Video Game 任天堂 2005/11/23 ¥4,800

今年は二月頃から、ゲームといったら
ずーーーっとこれでした。
他の家庭用ゲーム機は放置。

また、他のDSソフト一本も持ってないの。

ちょこちょこ起動しても苦にならないって
継続するにはもってこい。

こんなに元とった気分になった
ゲームタイトルは近年無かったです。

ただ暮らすだけなのに面白い、可愛い。
のんびりたのしい。

細かい感想やプレイ日記を綴ると
日記何か月分どころではないので、
ものすごく楽しんだゲームということを
強調して感想をまとめたい気分です。


現在は家族が白カブ取引をしており、
毎週、そこらをカブで埋め尽くしてます。

わたくしは毎晩のように、就寝前に
花に水をやっています。
マボロシの青バラがいつか咲くのを待つのです。

金のバラは金の如雨露のおかげで
すぐ咲いてくれました。

シリーズの歴史は長いようですが
わたくし、ニンテンドーさんのゲームは
これがオハツなのでした。

ゲームはじめはPSだったです。

最初は面倒だと思っていましたが
wi-fi通信プレイがこれまた楽しく。
ご友人には子供ゴコロ全開で遊んでもらっています。

今度の新作はWiiとのことですが、
DSでも新しい森出してくれないかな。

このところ、ようやっと他のゲームも
やり始める気分が戻ってまいりました。

昨年手をつけた長編RPGも途中で止まってます。
今春まではそれでも、いつかやるために
発売される気になるタイトルはみんな
予約して購入していましたが、
未開封の積みゲーがあまりに増え、
なんともいえない虚無に取り付かれたため
購入頻度が激減。

来年はそれらをゆっくりやりつつ、
以前からプレイし続けているシリーズ物新作の
新しい情報を待っていたいです。
『自律機動戦車イヅナ』

◇PC向けソフトウェア。メーカーはTEAーCROWN。
 CPU:Pentium III-450以上
 対応OS:Windows98SE/Me/2000Pro/XP
 その他詳細は公式サイトなどの商品説明をご覧下さい。

◇<女の子のための「乙女+ボーイズゲーム」>のコピーで
 長い準備期間を経た後、2006年末に発売された。
 その名の通り、女性向けに作られたライトノベルAV。
 
 テキストアドベンチャー方式。活字を読み進めていき、
 時折表示される選択肢を主人公の代わりに選び、
 その結果それぞれ異なるエンディングに辿りつく。
 

◇このゲームの特徴はザッピングシステム。
 PCとなるメインキャラクターは兄と妹。
 最初は妹の視点から物語が進み、クリアすると
 同じ物語を最初から、今度は兄視点でプレイできます。

 妹と会話しているとき、兄はこんな風に考えていた。
 仕事でいなかったときはこうだった、など
 同じ出来事でも違った面から見ることで
 物語が少しずつわかってきます。

 妹シナリオにて選択した行動は、続く兄シナリオに
 影響を及ぼすのが面白いです。

◇またゲームのセーブ・ロード、スキップ機能など充実。
 快適でした。セーブデータはたくさん格納できるし、
 クイックセーブあり。最新セーブデータ表示あり。
 次の選択画面、前の選択画面にクリックで戻れます。
 テキスト送り、スキップは自動あり。それらの速度調節可能。
 選択肢で止まっても、選んだ後で継続して早送り可能。
 主人公二人と登場人物の声はひとりひとりON/OFF可能。

 残念だったのが、登場人物の声の大きさでした。
 主人公の声は二人ともよく聞き取れましたが
 他の登場人物の声がときどき小さくなってバランスが悪かった。
 
 PCである主人公が大きめなのは、遠近感を演出して(?)
 自分と第三者を分けることができるかもしれない。
 しかし音量は一定のほうが助かる。

 声質などで同じレベルでも聞き取りにくくなる場合、
 それぞれのキャラクターボイスのON/OFFだけでなく、
 数段階の音量調節機能がついていても良かったかも。

 

 
◇家庭用ゲーム機、携帯サイト、PC対応ゲームと
 のっける端末は違えど、女性が楽しむ「乙女ゲー」または
 「BLゲー」は、近年本当に増えた。
 毎年、数多く制作されています。

 このゲームは、上記のように説明されてはいるが
 通常の乙女ゲーでもないため、どのジャンルとして
 観たら適当か、ちょっと考え込むゲームです。
 また、それだけ他にはない作品だと思いました。

◇メカ+美少女の香りがしますが、
 ロボに乗り込んで戦闘したりはしません。

 乙女ゲーでこのタイトルって素敵だ!と思って
 発売前からかなり期待していたタイトルです。

========================================
以下、内容に触れています。
ネタバレや攻略について引っ掛かる場合があります。
========================================











◇メインストーリーは、兄妹の物語。だと思いました。
 早くに両親をなくし、一時期離れ離れになって
 過ごしていた兄と妹が再会します。

 人としてどこか欠けているような兄。
 気遣うばかりで本心が言えなかった妹。

 お互いのことは一番大事に思っているんですが
 それがすれ違ってしまいます。

 それぞれのブラコンシスコンぶりが微笑ましい。
 兄・妹の物語が好きな人にはお薦めです。

 
 選択肢によってはインセストルートが存在する。
 たとえ「ファンタジー」でも、それら展開が苦手な方は
 分岐に注意しながら読み進めていくほうが良い。
 兄には一度バシッとびしっと、言いたいこと我慢しないで
 言ってやれば良いのだと思います。
 

◇「人間らしさとは何か」「人と人でないものを区別するものは何か」
 という極めて難しい問いの答えを模索する科学者の話でもある。
 

 より人に近いロボットを作るためには
 まず人がどんな存在なのか、どんな仕組みか
 解いていく必要があることを改めて考えました。

◇<認知発達ロボティクス>というキーワードでは、たくさんの本が
 検索結果に出るが、どれも面白そうと思えるなら、このゲームの物語も
 興味深く追っていくことが出来るんじゃないか。
(講談社ブルーバックスの『知能の謎』とか)

 男子攻略よりも、場面ごとに噛み砕いて説明してくれる内容に
 関心が向いてしまいます。

 わかりやすく、プレイヤーに優しく。ということでは
 急を要する場面でも説明的な長台詞があったりして
 そのへんがちょっと楽しかったです。
 
 

◇妹シナリオは、確かに乙女ゲー。
 兄の他は、同級生か年下(?)しか攻略できませんが
 学園モノなら珍しくない。
 しかし、攻略対象に幅が欲しかったかもしれない。
 絵柄もあるが、全体的に攻略対象の男性キャラは可愛らしい。

 せっかく登場する年上キャラクター二人は
 妹の攻略対象ではありません。

◇兄シナリオでは、妹以外では男子と友情を育むことができ、
 他の女性キャラクターを攻略することはないです。
 
 BLとあえていうほどの内容ではなく、会話場面や
 台詞などで勝手に想像するのが容易いプレイヤー向け。
 

◇妹シナリオで、兄を攻略、クリアした場合は
 兄シナリオでは妹としかエンディングを迎えられない。
 兄妹エンディングが大団円として扱われないのは
 作り手の良心回路なのか、それとも・・・。

 この世でたった二人だった兄妹が、お互い依存から抜け、
 それぞれの世界に飛び出そうとしていくのか
 それとも閉じられた世界のままか。
 
 どちらが正しい、などという言い方は出来なくて
 プレイヤーの受け取り方次第なのかなと思います。

◇ヒトであるはずの兄総一郎が、どこか心が無い様に感じたり
 ロボットであるイヅナに、ヒトと同じ心があるように
 思えるあたりが、不思議で哀しい話だなーと。


◇あと、人でないもの、例えば獣や妖怪など
 通常は人間に懐かない、受け入れそうにないような
 異形のモノと、唯一交流できる純粋な少女の話かな。

 でてくるロボットですが、油揚げを差し上げたくなります。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

検索でかかるなら、エンディングまで詳細を綴っては
ルール違反になりそうな気がしないでもなくも無い。どっち。
各セリフから思ったことも書きたかったのですが・・・。

最終戦前のPCの様子。

威信点:16194
撃墜数: 345
殺害数:13901

工作員を派遣した先と時期、延べ人数・回数を
もうちょっとメモっとけば良かったです。
火星の状態は前述プレイメモの通り。

宇宙で保守本流色だったのは地球とネーバル。
ネーバルの両側が彼女らの支配下にありました。
地球と同盟結んでからラストまでは早かったです。

再開プレイでわかったけどこのままEDトライせずに
だらだら船で過ごしてたら、海軍魔女艦隊と光国までも
多くの餓死や虐殺がニュースに続くようでした。

夜明けの船が取引物資(?)を扱ったことは一度も無し。
エノラ乗艦が遅かった為、元大統領は仲間にならず。

戦死者:アイアン/グランパ/イイコ/ネリ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

エンディングトライ前のセーブデータからまた続けます。
セーブしてもどんどんゲーム時間が進んでいるなら
一年もプレイしなかったらとっくにゲーム終ってるんじゃないかと
ずっと思ってましたが、最大でもゲーム世界で一ヶ月くらい?しか
進まないらしいですね。ちょっと安心。

あまり特異な癖はつかなかったみたいだけど
今まで滅亡していく火星を放って追いかけたクルーたち。
それなりに愛着があります。

エンディングやっと観られたことで、私の中では
ヤガミ(と)の企画/指令/契約/約束(どれが良いのか?)
・・・・は果たしたような気がしてきました。

人口が死に絶えた事実を確認したときは、どういう結果でも
自分の中ではBAD ENDINGになったな〜と虚しくなりました。

しかし、絢爛舞踏祭の小説版を読んで、そのあとに
あのエンディングを観てからは、ヤガミの人物像がだいたい
自分の中で固まってきました。

GPMもよく知らないで始めたゲームです。
ゲームの中では自分の頭の中でいいように解釈した物語が進み、
望んだ結果にはならなかったものの、ロールプレイはできました。
そういうお話に(頭の中で)まとめられそうです。

遊び方も自分で決めるしかないなら、
終り方の解釈も自分でしてしまいます。

全部が彼(と彼ら?)の計画/計算のうち、という話になっても
ちょっとだけ余白は残しておきたい気分。

時駆け異世界越えのお話は好きなので、今度はどこで会えることに
なるのか、次の展開を楽しみにしてます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

セーブしたところからは、火星ではほとんど戦闘も起こらず
ただ太陽系のどこかでヒトが万単位で死んでいく、
そういうデータです。どこまで枯渇するのか、放置。

その前に夜明けの船がいつ貧困になるのか不明。
工作員は捕虜を連れ帰り、援助をもらってくるからです。
同盟先の月からもたびたび援助の打診あり。
大きな変化が起こらなければ、あとゲーム時間で半年くらいは
遊んで漂っていられるかもしれません。

主に親しいNPCとPCの関係はある程度出来上がってしまっている為、
もう少し仲良くしたいのは、今まで話す機会の無かったクルーです。
他は、どうやって見たことの無いセリフを出そうか考えます。
欲しい言葉や態度ばかり望んで似たようなコマンドを選んでも
NPCも飽きるらしいが、当然プレイヤーも物足りなくなります。

潔く最初からやり直すか、別シナリオ始めたほうがいいのに(笑)。
なじんだクルーと別れて、他人から始める気に今のトコなれません。

でも、いずれもっと考えながら最初からやりたいです。
今度は戦死者を減らそう。
で、今回観られなかった場面が観たいです。

そのため、こちらのプレイメモはひと区切り。
心置きなく書くために絢爛舞踏祭用に別の日記帳借りたい気分。

ここをいつまでも絢爛プレイで占領するのが気が引けるってのは
複数の理由が抑止力として働くから。
自分の日記なんだから何書いてもいいのだが。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

プレイ日記を読んでくださった方、有難うございました。
たまに寄ってくれるというお友達にも有難う。

残したデータからの再開プレイでは、NPCがどうしたこうした、の
脳内妄想で状況を補った物語になってしまうと思います。
エンディング直前のNPC観察はしばらく続けるつもりなので
そちらのプレイ語りについては、サイト日記のほうで
引き続き綴りたいです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

追記>>専用日記借りました。

絢爛舞踏祭>プレイ日記(20)からはこちらで。
〜 ttp://ameblo.jp/mfs-gplog/
(冒頭に’h’要)
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

再開後から一回目エンディングまで。
ほとんどメモ取らず、一気にやったためうろ覚え・・・。

かつてタルシス付近からナナメ(座標言えっつの(笑))に
一列、艦隊が赤く長いラインを作っていました。
そのうち突っ込んで端から片付けようと思ってました。

2253-04後半、タルシス中心部分に赤い点一つ。周辺には三つ。
中道の黄色の都市船の中心に動かない赤い点が数箇所。

クリムゾンパーティが一時期多かったものの、
この時点では中道政党の火星融和党と半々くらい。
火星解放戦線は制圧したシルチス一箇所のみ。
タルシスは火星で唯一のTDF支持の都市船。

他に僅かに点在していた赤い点を追って、戦闘に入るも
補給艦隊か一般船舶で、撃沈するまでもなく降伏。
友軍の数のほうが敵よりずっと多く、Hexaの図には水色いっぱい。
月がよく助けてくれてると頼もしく思えども、
かえって戦闘の妨げになるほど(笑)。

この頃の艦橋とデッキ。

艦長:PC
副艦長:猫先生
航海長:クリサリス
操舵手:エステル
水測:ポイポイダー、ミズキ
水雷:イカナ、MPK
飛行長:ヤガミ

飛行隊:ドランジ、ハリー
整備:エノラ、タキガワ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

都市船の中心にいた敵艦隊をつぶそうと陸戦を派遣しても
「敵艦隊は存在しませんでした」とか何とかMAKIが。
あれ?何かやり方勘違いしてるのかな??
出てみると確かに赤い点が消えています。

ならば都市船すぐ外側で出てこないかなあ、と
わざと近隣で第1種戦闘配備にしてみたら、一度だけ
敵の船が遠くから現れたときがありましたが、すぐ鎮圧。

いきなり被弾することはほとんど無くなりました。
それはそれで寂しい・・・。

それより前に、一度だけ敵艦隊の報告のあと第2で放っておいたら
何箇所か艦が被弾。そのあと艦長戦闘ですぐ片付けましたが
中央階段の火消しを行っている間に隔壁閉鎖。

火はまもなく消えました。水音と同時に浸水の知らせ。
エリザベスが一緒に階段にいたはずですが、うろうろしてPCに
話しかけた後、階下に下りていきました。
回復アイテムを全く持っていない上、先ほどの消化作業で
疲労度は70パーセントを超えていました。D1に戻り、
扉の向こうのエレベータホールに呼びかけてみても誰もいません。
PCはしばらく15分ずつ「待つ」行為で時間をつぶしながら
体力を戻して、D1の排水スイッチを入れてみました。

D1からD2に降りるときと、D2からD3では高さが異なるので
時間がかかります。D2まで降りていった時にPCがよろけて
水がどこで漏れているのか、どこまでたまっているのかわからず。
照明が暗く、足元ふらつくPCの背中も闇に紛れてしまいます。
よく見えない中、刻々と疲労度だけが上がっていくのは不安でした。

水音は止まらず、かなり派手に聴こえるような気がします。
いっときD2を超えて、D1〜D2の中間まで水が来てびっくり。
階段吹き抜けだからそのまま下から溜まって行くのかな??と思いました。
これでは浸水箇所にシールを張りに行かれません。

回復を待ってこまめに排水スイッチ。
しばらくして艦内修理開始の知らせ。
水がちょっと引いたような気がして、D3まで下がってみると、
すっかりプール状態。エリザベス、アキリーズ含め何人ものNPCが
水の中に浸かっていました。や、よく生きてるわ!!
上までじゃぶじゃぶしてたのにどうしてたのでしょう。
アキ、泳ぐように歩いてきてました。

せっかくアキリーズがいたわけですが、全然気が付きませんでした。
さすがに水中では会話も出来なかったろうなと思います。
まもなく隔壁閉鎖が解かれて水も引いてましたが、
階段の浸水と隔壁閉鎖はもうやだなあと思いました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ロード時年表で、「地球地上軍に勝利」と出てから
派遣されていたポー教授が地球と同盟を結んで帰艦するまで
だいたい一ヶ月くらい。5月に入って、赤い点は
タルシス周辺に一箇所のみになりました。

その間、海軍魔女艦隊における工作活動でネリが死亡していました。
女性を派遣したほうがいいのかなあと思っていましたが
そうそう甘くは無かった模様。カオリ、TAGAMI、スイートピーの
四人のうち誰が適任かと考えたとき、海千山千の姐御に依頼したのです。
TAGAMIのほうが良かったのかな・・・。

これでクルーの戦死者は四人になりました。
もうすぐエンディングが見えるかもしれない時期に死なれると
つくづく選択を誤ったと思います。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

エンディングトライをした後の流れは事前に知っていた為、
予備BALL室に行く前に、しておきたかったことをしました。

お気に入りのNPCにずっとついて歩くことです。
今まで、ステータスで居場所を確認して会いに行ったりしてましたが
四六時中くっついて回ることはしてませんでした。
もしかしたら、情勢が変わってまた赤い点が増えるかもしれませんが
それはそれで良いと思いました。

短い間ですが、ヤガミもPCも職を解任して
敵のまったくいない海の真ん中に置いといて。

他に職を解いた人はいなかったのに、普段から観られない多くのNPCが
ヤガミが歩く先にはいて、それぞれが勝手に会話していたり
あちこち移動しては立ち止まったり。

話題は主にPCが無難に選んでいた「風習」「伝説」が多かったです。
あとはいつものゴシップ探し、アイテム交換、上機嫌指摘。
疲労についての心配、伝言、仕事上の相談。
マッサージ依頼、空腹を訴える→食事に誘われる、での流れで移動など。

残念ながら(?)、それなりの節度を保った艦内での人間関係らしいです。
うーん、もっと恋愛関連のステータスや技能アップのアイテム配布すれば
良かったかな。

こちらからは付いて回るだけなので、ヤガミはそれぞれに会話しつつ
時折PCを振り返り話しかけて、またブラブラ歩いています。
無職にするとホントに時間つぶし大変そうですねNPC。

観察は面白かったし、ヤガミがやがて穏やかな表情に戻ったのが
一番良かったです。ただ、それに調子に乗ってこっちから
数回話し掛けたら、ちょっと失敗した・・・。

ホントに最後になるとは自覚せず、特に色っぽい展開もなしで
お付プレイは終了。

まだ、このときはエンディングトライの予測がどうなるか半信半疑でした。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

次回はエンディングトライからG−EDまで。
再開したあと、ある程度のとこまで進めて、またしても
セーブしないでとことんNPCかんさつ。
時間つぶしは本筋から離れて、どのくらい言葉が増えるかな、
彼らの行動パターンが観られるかな、のプレイです。

しかし、赤い点。
だんだん少なくなって・・・。
おや。

このままだとまさか終る?

エンディングまでまっすぐでした。
なんか泣きそう。複数の理由で(笑)

注>>ネタバレになるんですが。


ED会話、アイアン戦死のせいで最低ひとつ逃したらしい。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

脱力アイコンが私の頭上に。
そんなわけで明日以降、エンディングまでのメモは
何回か続ける予定でいます。

最後にセーブした時間からやり直してみるかも・・・。
また物語の終わりが遠のくような気がしますが
まだ、欲しかったものが手に入ってないのです。

あと、発売されてすぐ読んじゃった絢爛小説本についても。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

金土日は出来ず。
先週半ばからはあまり本編(火星)にかまってないため
それまでのプレイおさらい。

2253-04-13〜16 ニュース

・タルシスより土星の討伐艦隊/目的:哨戒
・第6異星人 政権交代(元は中道)
・オリンポスで行方不明事件(工作員暗躍か)
・タルシスより第6異星人の補給艦隊/目的:輸送
・タルシスより地球の補給艦隊/目的:輸送
・タルシスで水打ち上げ物資不足/火星コーストガード出撃
・アエリア 大量の物資 在庫で死蔵
・タルシスより地球の正規艦隊/目的:攻撃
・地球地上軍に勝利

月のみならず、他の惑星・衛星でも餓死が続いてます。
04-19には900万人以上死亡。

以前、援助の打診を断った指導者は、月からの再度の連絡で
援助を受けることを了承。かなりの金額が夜明けの船に入りました。
どうして自分トコに使わないんだろう。
火星解放戦線に寄越すくらいの金額では焼け石に水か。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

工作活動をしていたアキリーズがやっと帰艦。
破壊活動は実を結んだそうです。一安心。
ブリーフィングのあと、ホールにいたので駆け寄ってみる。
いつも通りのアキリーズでした。

近く、陸戦部隊で敵艦隊制圧を考えていたのですが
しばらく中断。アキリーズを軍医長にしておきました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いつの間にか、マイケル女性化。
パラメータだけの推測ならサウドかタキガワのせいかも。
ヤガミ、タキガワだけでなくマイケルにも気があるとの噂を
立てられているので、そのへんの人物関係不明。
NPC同士のパラメータたまに観るが、実際のイチャイチャは未確認。
艦内で見かけるクルー同士は、だいたい通常会話しかしてないです。
あと、食事に誘い合うくらいか。

ヤガミ→タキガワへのパラメータはメイよりもずっと高く、
600/209/600/000で、NPCの中ではトップ。
一方タキガワ→ヤガミは他のNPCとたいして変わらない上、
嫌悪パラメータも多少高いため、ヤガミ片思いなのかな?

陸戦ビット(サウド)、ハンガー(ヤガミ、タキガワ)、艦橋(マイケル、
クリサリス)と、同じエリアでは無いにせよD1に仲が良くなるNPCが
集まっています。主にハンガー通路の階段上下辺りで話していることが
多いです。他に幾らでも女性NPCがいるのにヘンな人たちだなあ(笑)。
仲人配置も伝言もしてないのに。D1をローズガーデンにするに忍びず、
特にヤガミが関わっていては放置も出来ないので何か考えよう・・・。

NPC同士の関係については、「噂の二人」に的を絞って
ステータスで確認したり、付いて回ったりすれば何か観られるのかな。
D2フロアの個室前あたりで張ってればいいのかしらん。
そこまでNPC同士の私生活追ってみるのも面倒なんだけど。

ゴシップが時折流行るのはどうしてかな。みんなよく見学してるから!?
メイなんか、PCがヤガミ以外と個室入るとたいてい出入り口に立ってて
妙な癖ついちゃったと思います。メイ、ヤガミだけでなく、PCと話してても
頬染めまくっているので、どっちにしても気になるのでしょうか。

PC、話題で噂選択することがないなあ。放っとけと思うです。
それを言っちゃあゲームの楽しさを減らしてるのかな〜?

最初はどんな噂聞いても頷いていたけど、思い込みっぽい場合
気のない返事のほうが、好意的パラが上がることが多いです。

「噂」の話題の幅がもう少しあればいいのですが・・・。
過去の話、「ハックマンよれよれ」の話のようなちょい中傷、
恋愛関連しか、噂としては話し掛けてこないです。

NPCの身の上や、過去の「噂」(というより「世間話」区分かな?)は
PCが聴かされているときは興味深いです。
他に、艦内で誰がどうした、という話題なら、普段観られないNPCの
行動について知ることが出来ますが、誰が誰に惚れたくっついたと
そのテの話メインなのは、ほんとに小中学生みたいだと思いました。
(NPCは思春期、とどっかに書いてあったなあ)

でも、プレイとしてももうちょっと、何か・・・
好意的でも悪意にしても引っ掻き回したほうが
NPCの行動パターンが豊かになるのかもしれないですね〜。
たまには仲人してみようかな。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

先週プレイヤー、現実世界で呑んで帰ってきて「上機嫌」。
家族も寝ちゃったしこれ幸いと酔った勢いで本体電源ON。
普段なるべく慎重プレイ(深い思考に基づくということではない)を
してる為か、思い切った対応をNPCにして、適当に戦闘してたらしい。

火星の海とNPCパラメータに変動アリ。わー。
アイテムも使い放題処分しまくり状態でセーブしてました。

らしい、というのは、いつもと違ってメモもしないし
セーブしないつもりでさかさか進めてあんまり覚えなし。
久々の日本酒だったが珍しく翌日残らず、すっきりさっぱり。

今のプレイ傾向では、多分、望んでいた場面で、
ヤガミから台詞を言ってもらったはずなのにもう内容
お  ぼ  え  て  な  い。

やっと言ってくれたね?って思ったわりに
ぱぁっと嬉しくなってよく読んでなかったです。

まあこれで充足してプレイ気力が半減してもつまらないので(笑)
狙わなくても、もしくは意外なときに向こうが行動してくれたら
面白くなるのにな、と願ってみる。

またいつか、言って頂戴。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

艦長PC、水雷長ハリーとまったく波長が合わないです(笑)。
何度かの戦闘にて応答が無い事が続き、彼が戦闘中にも関わらず
席を外している間は、BALLSの応答のほうがずっと早い。使える。

艦長命令を戦闘中に聞かないのは、水雷の仕事に何か
不満があるんだろうかと考えてみます。
水雷技能99、訓練の賜物だろうし技術的には問題ないはずです。

士気は80〜85%と他の人間に比べれば低いわけではない。と思う。
艦長を外したエリザベスは58%、知恵者で75%くらいなので
ハリーだけが低いわけではないでしょう。

これはPCとの人間関係に因るのかな。
ハリーは特に苦手なオジサマではありませんが・・・。
お互いほとんど無関心だから悪いのだろうか。
探して話し掛けることも無かったのです。
ごくたまにすれ違う機会があって、気が向けば話し掛けたことは
ありましたし、向こうからは数回話し掛けて来たくらい。

上機嫌を指摘したり、コーヒー淹れて、差し上げたりすれば
誰でも少しずつ好意は上がっていきますが、クルー全員に
常に気を配るのは難しいです。それと、親しくしているうちに、
男女問わずやがて頬を染めてしまうようになるのは、
NPCとの関係として、どうもやり辛い時があります。
逆ハーの楽しみも時と場合(と作品)による(笑)

ハリーやアイアン(故人)みたいな好人物頑固親父や、大好きな
女性クルーの場合、友情や親愛だけ上手に育てていったほうがいいなあ。
考えて(狙って)やろうとすると、案外難しいのかな。

今はかまってられないので、ひとまずハリー水雷長解任。
彼は陸戦・操縦技能もかなりあるため、実戦のほうが合うかな。
陸戦に戻しました。代わりは誰にしようか悩む。

以前、タキガワを艦橋に入れようとして電卓(技能上昇アイテム)を
渡そうとしたのですが、『いらねー』という返答だったので
その時は重ねて上げようとはしませんでした。
職務で正副の「正」の立場の場合、その職場特有技能の他に
指揮技能が多少必要なので、水雷技能だけでは水雷手にしかなれません。
ウチのタキガワは操縦・整備技能ばかりで指揮技能無いので
アイテム受け取ってもらったとしてもどっちみち水雷手かなあ。

ハリーが水雷長の時、イカナが水雷手だったのですが、
艦橋にあの人外のモノを常駐させるのはどうも気が引けます。

まあ、何でかPCが食堂に行く時間にはよくイカナもいて
話し掛けられることも多かった為、友人関係はそこそこです。
遠目で見る分にはもう慣れてしまいましたが、会話のとき近づくと
どうしてもあの口が気持ち悪いです。勘弁して欲しい。
通常でも主に水に棲むものや爬虫類・昆虫類はアップで観たくない。
ポイポイダーは愛らしさだって感じるのですが・・・イルカは
別にどうもないのにな〜。

しかしイカナの水雷技能は捨て難い。
特殊な足音もああ彼だなと思うくらいで、これまた慣れた。
後で考えるとして、水雷長、結局イカナにお願いしました。
艦橋に軟体動物一体増える・・・。艦の最後の食料二人が艦橋に?
そういや水測長ポイポイダーもたまに応答が無い。
彼も特に仲が良いわけではないから、やっぱり関係改善が
近道なのでしょうか。士気や正義の数値修正アイテムを持たせると
良いと聞きましたが、全員に配布する(受け取ってもらう)までが
時間がかかりそうです。

というのも、PCが艦長でいられて、戦闘しなくていい時間というと
都市船に停船中が多いのです。今は都市船の集中するエリアで
散らばる多くの赤い点を横目に眺めつつ、工作員派遣などの作戦行動や
艦のメンテをしています。航海中は戦闘になる確率が高くなっています。

寄港中、たいていの休息中のクルーは部屋で睡眠をとってしまうか、
勤務時間でも都市船に降りてしまいます。あとの勤務中人員は
席を離れているときは疲労度が高く、フラフラしているか、
真剣に走り回っていて話しかける隙が無いか、
席に着いたまま離れようとせず仕事中毒か・・・。
時間帯にも依りますが、艦内ほとんど人が観られなくなります。

敵のいなさそうな進路を取ってしばらくNPCのケアをすれば
良いとも思いますが、それも今のところジャマくさいです。
ロードするたび状況が変わってきてるため、そっち観察のほうに
気を取られています。

==================================================

先日は誰かと話したくても全然見かけなくて、
仕方なくハンガーデッキで希望号の様子をチェックしていました。
パイロットや整備以外は見られないのかな?
ローディング(装備武器設定)は艦長では見られず。

ぼんやりしているとヤガミがハンガーに来ました。
整備1班、勤務中は常に真剣マーク。
どのRBも状態100%。整備環境もAll100%で
やることも無いです。それなのにヤガミはいつもの通り
訓練と整備を繰り返し。走って歩いて、出て戻ってきて。

「時間をつぶす」コマンドでも、ソファーに座っても
都市船に降りてもあまり大差ない気分だったので
彼をぼーっと観てました。
ハンガーに入ってきたときアイコンは普通+真剣。
すぐ上機嫌+真剣に変わります。仕事楽しいのか?

PCの横を何度も走り抜けて行くヤガミ。
相変わらず目に入ってないなあ(笑)と思い、ジャマそうだから
ハンガーデッキの端っこ、用具の棚?が並んでそうな場所に引っ込んで
手摺りの近くで立ってました。プレイヤーもコントローラ放置。

すると、しばらくしてから整備機械前から端まで歩いてきて、
PCに話し掛けてきてました。無視になる前に慌ててボタン押下。

で、とりあえず無難に応対すると仕事に戻ります。
しばらくするとまたやって来る。同じこと繰り返し。
話題は世間話。アンナ・グレースの奮闘振りとアキリーズの元恋人という
いつもの話と、セプテントリオンに憤慨してる話。

ちょっと話ずれます。

ヤガミの話題もそうですが、エリザベスも普段よくアンナの話題を出します。
『(アンナは)どうして独立軍に来ないのかねえ』って話です。
二人ともアンナが火星の傀儡政権の主席だった頃のことを言っているようです。
アンナは既に夜明けの船に乗っているので、時間的に話題がなんとなく、
合わないような気がしました。

さてハンガーでの話。PCが立ち位置を変えてみても一緒。
おんなじ話ばっかり〜。こちらも勤務中だったのですが・・・・。
他のハンガー要員やパイロットがほとんどいなかったせいも
あるのかな。そこまで思考してるかどうか定かでない。

それにしても、こちらから話し掛けるとノリ悪く、いかにも
仕事中だ!って表情ばかりなのに、こりゃ何でしょう。
懸命な仕事振りを観てるだけ〜。授業参観ママ状態。

何。ウチのヤガミは「黙って見守ってろ」型ですか。(想像の域を出ず)
職場(同一エリア)に一緒にいればご機嫌だけど、話し掛けられたり
付き纏われるのはちょっとイヤ、と。

・・・・・。

『BALLSを蹴飛ばす』というコマンドがあれば良かった。
後でMAKIに叱られるのもいいかも。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

また放置出来なくなってきました。
4月の選挙シーズン到来。
以下4月前半のロード画面の年表とニュース。

・火星衛星 開票率90% 
 中道政党が単独過半数獲得/野党敗北宣言
・小惑星 開票率90% 
 革新系政党が単独過半数獲得/野党敗北宣言

・月で200万人以上が餓死

・小惑星 開票率40% 革新系政党が過半数

PCの撃墜数298/殺害数11085。
もうちょっとでやっと平和まで半分くらい?

しかしNPC、ちっともお金使わないです。
アイテムで散財して常に貧しいPCと異なり、
他のクルーは平均1.5〜2万CRくらい持っています。
エリザベスなんて172826CRも。
それ、夜明けの船の運営に使いたいです。

四半舷休息にしてみたら、BGMが違ってました。
やってないことたまにやってみると、小さな発見が。

PCがトイレで用を足している間にいきなり『一方その頃』。
白という名の偉そうな人と、二文字アルファベットの人々の会話。
通常、技能訓練中や整備中などシステムに向かっているときか
または都市船に入港、上陸したときに流れる場面なのですが。
ピンクの円柱式扉が閉まった途端場面変わって驚きました。

MA『第6世界を放棄し、世界を閉じます』

って何だろう。会話によると、以前離艦したBLは
見捨てられたのかな、見限られたのかな。
『残念だった。・・・この上は立派に戦えと伝えろ』らしい。

・土星 開票率10% 
 中道政党が優位に推し進めている
・天王星 開票率40% 革新系政党が過半数

・タルシスから地球の正規艦隊が出撃、攻撃目的。

・海王星 開票率10% 
 革新系政党が優位に推し進めている

・月でさらに100万人餓死

・冥王星 開票率90% 
 革命派政党が単独過半数獲得
・海軍魔女艦隊の政治姿勢が変化(革新系政党→保守系)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

イスメニウス入港した時、第6異星人が同盟破棄を通告。
ヤガミ受けて、『これからだ、MAKI』
・・・って何がこれからなの。また戦闘激化??

陸戦スイトピーが工作員活動を終えてようやく帰艦。
普段貧乏な艦に桁ひとつ大きな資金を調達してきてくれました。
ただ、次の寄港でクルーを離職させずに給与60%支給にしたら
あっという間に減ってしまいました。

アキリーズは帰ってこない。
手紙の返事も来なくなった。
アキ→PCへの感情パラメータはAllゼロに。
公式設定だとそういう状態では潜伏先で『薬漬けになってる』
らしいですが、ゲームではそんなこと明示されず。
このまま帰ってこなかったらどうしよう。
さめざめ泣き暮らすPC(は元気いっぱいでプレイヤーが)。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

さて、しばらくたってから再開してみると・・・。

赤い点激増。友軍の緑点激減。
先日までパラッとしてて、光が見えてきたような気になったのに
あまりの増えぐあいに眩暈が・・。
なに、また戦闘ばっかりになるのかな。
宇宙のあちこちから艦隊来襲か。

今現在ピンク色がこうこうと灯っている都市船は
覚えているだけでタルシスのみ。その周囲にびっちり赤点。
(他はクリムゾン・パーティの緑と、中道の黄色)

ちょ、っと〜100年先の平和は?
赤い点潰せってこの間も言ってたよね。
もう少しですって。

それって最低あと200機撃墜のこと?
その上で他の政治経済条件もクリアしないと
エンディングまで行かないって話なんですが。
手加減してないで殺せと。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

あと、ここのところ人事変更が面白いかも。
スイトピーのおかげで所持金がちょっと増えたので
クルーに配布するための装備品を買ってみる。

飛行隊任せておけるほとんどがお気に入りNPCです。
先日の戦死で凹んだためもあって、未だにPC独りで
RBパイロット。艦長任務と交代で。
政治家はあえてならずとも、言わせておいて
方針が違えば議題棄却。艦長が座標決めて戦闘、
都市船入港時は行動を決定。

そのため、PC自らの転職は上手くはかどりません。
医療・陸戦・整備・機関長しか巡ってないです。
民間人と政治家は戦闘時走り回ってるだけでまだあまり
面白く感じてないため、長いことやってません。
他のNPCの行動をじっくり観察したり、
それこそ被弾後のパニックを味わえると思うのですが。
艦橋の水測、航海士はやってみたい。
前もって艦長で武器装填も出来るので、水雷長は
今のところはまだいいかな。水雷手は装填される様子が
観られるらしい。一度観ておこう。あと前述DCルーム。
艦内めちゃめちゃな時に対応してみたいです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

わー。読書日記の場所で、どこまで続くんだろう絢爛日記。
書いている自分が一番楽しいだけかな〜きっと。このところずっと、
下書きからコピペしても文字制限数超過でぶち切れちゃうし。
ダラダラ長い文章なのでさぞ読みにくいと思います。
改行、多いし。短いうちに手改行。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

昨今、発売日に予約して買っても、定価で買わんといたら良かった
くらいガッカリする作品ばっかりで、没頭ゲームが無かったので、
たまにはいいかも。と思ってみる。

エンディング?は、もうどっちでも。
また(どうなるか)わからなくなってきたし。
本心は観たい、辿り着きたい。されど。

プレイメモを書いていくだけの根気と熱が
エンディングを観るときまで在り続けるか。
さすがに日々続けてると気分にもupdownがあります。
飽きてくるときと面白く感じるときと。でも。
電源切ってから半日もすると何となく、どうなったかなぁ、
これからどう(プレイ)しようかなと考えてます。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

気を取り直して目標設定決定専門艦長としてだけ
艦橋に身を置いています。今のところ副長にすると
いつまで〜も席どいてくれないのはエリザベスとポー教授。
イヤ、もうPC休息時間終ってるから・・・交代交代。
PC席周囲でうろうろしてみますが関知せず。
そういうときは解任して猫先生を副長にしてみます。
するといきなり席を立ってくれます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

保守本流系シルチスに無理やり入港。陸戦部隊上陸、敵制圧。
火星ではほとんど無かった解放戦線色の都市船になりました。
いつまで保つのかな〜。

出撃数連続すること4度、殺害数が増えるのは
気にしないようにならないと。EDトライ、前回同様。

赤い点を追っていく作業と、工作員派遣、修理と補充、
資材売却と、都市船入港時に艦長になれたら
こまめに運営を気にするようになりました。

エリザベス艦長のとき、音声管制が初めて施行されて
アイテムを使う以外出来なくなりました。

人事変更コマンドが出せないので、自分で解除することも
出来ない為、弄れるシステムに向かって待っていました。
やがて解かれましたが、NPCと会話が交わせないのはともかく、
時間もつぶせないのは不便だと思いました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いきなりの被弾で揺れる艦内、第一種戦闘配置。
ストレスのたまったプレイヤー自身をPCに投影。
出撃しないことにしました。ハンガーデッキでストライキ。
慌しくなるデッキと通路、D1エレベーターホール。
RBの前に立っていてもたびたびバラバラと上から
破片が落下してきます。アラートは鳴り続け、火災発生と延焼中の
場所がどんどん増えていきます。

保険として操縦技能の高いイイコを飛行隊所属にしていた為
先に出撃してしまいました。一人で大丈夫かな、と
急に不安になるPC。でも今回は意地張ってます。

ハンガーの整備班にはエノラ、MPK、タキガワ、ヤガミ。
隔壁閉鎖になれば、またそれぞれ関係も変化するかなと。

エノラ、MPKは壊れた蓄音機の如く同じ内容を
繰り返しPCに話しかけてきます。その都度、
誠実な装いで対応するPC。しかし、不毛な会話に
同意したり励ましてないで出撃したほうがいいんじゃ?

タキガワは仕事をしつつ時折PCに近寄ってきてPCの
『必ず勝つ』という「根拠のない自信に呆れ」たように
問いを返してきます。それに対してのコマンドですが
誰か頼れるNPCの名前ということで、出撃中のイイコの名前が
選択できるようになっていました。
選ぶと、タキガワは納得しない様子でした。

エノラ、不安からやがて後ろ向きのコメントになっていき
『ホントに大丈夫かな?』ばかりになります。
対してPCのコマンドは
『注意する』『黙る』『軽口を叩く』のみとなり、
どれを選んでも好感度パラ3種下がり、エノラ不機嫌に。

ヤガミは黙々と整備作業と技能訓練を続け、思い立ったように
走り出してはD2中甲板前通路まで走って行きます。
ダメージコントロールがあるからでしょうか。
もしかしてメイの様子を観に行っているのかな?と
メロドラマを想定してみましたが、あまりに頻繁で
どうもそれ(だけ)が理由とも思えません。

ダメージコントロールルームはその名の通り
保守任務を行う場所で、被害状況を把握し、修理など
対応しています。稼動状態でも観に行っているのかなと。

恐怖と不安で落ち着かなくなる一方のハンガーの人々。
そのうち走り出すヤガミについて一斉にD2に走るように
なりました。興味深いのでPCも走って行きます。

ところがDCルームまで辿り着く前に
廊下で立ち止まってNPCそれぞれが会話したあと、
またダッシュでハンガーに戻ってきました。

メイは一度だけハンガーに観に来ていましたが
誰にも話し掛けずに自分の仕事場に戻りました。
他にはイカナ、カオリ、ハックマンがハンガーの様子を
伺いに来ています。陸戦の二人はともかく、イカナは
掌帆長なのに何でだろう。

PCは一切話し掛けたりしていません。
火災も浸水も放置。沈むなら沈めというくらい。
でも、マイトとの再会イベントの前にイイコ戦死。
あんなに訓練頑張っていたのに、見殺しになりました。

PCが職を放棄したときに限ってクルーが死ぬ。
前の二人もそうだったので。
報告を観たときは、一瞬リセットしようかと思いました。
でもこれもこのまま。続行。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ようやく戦線離脱。
隔壁閉鎖は運良く(悪く?)起こらず、今回は極限時の
クルーの会話や行動を観ることはありませんでした。

戦闘終了後、疲れ切ったハンガーの人たちが
ゆっくり階段を上がっていきます。PCの前にヤガミの背中が。
10日以上相手しないように心がけていたのに、
また話しかけてしまいました。意志弱い。

戦闘中、一度もPCから話し掛ける事もせず
また向こうからも無かったヤガミですが、
何故か戦闘終了後、100以上あった嫌悪パラが
一気にゼロになっていました。長い間ちょっとずつじわじわと
上がり続けたパラが解消されたのでちょっと驚きました。

上機嫌を指摘→理由を尋ねると、
先ほど戦線を退いたのが嬉しかったそうです。
あの時々ダッシュは恐怖(不安)の表れだったのか。
真剣アイコンで仕事に没頭しているので
ヤガミらしいなあと思って観察していたのですが
怖いと思う気持ちはNPC皆同じような気がしてきました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

火星からは赤い点が減っています。
PCが行う艦隊撃破だけではなく、しばらく空けてから
プレイ再開すると多少変化が見られます。

艦長になって赤い点を目標にした後、休息中なので
艦長室で横になろうとしたら、エリザベスがまだ寝ていました。
人事変更があっても、就寝中のNPCは元の部屋のままです。
起きるまで待つしかないため、他の士官部屋を借りて寝ました。

その後、第一種戦闘配置の報で目覚めました。
D1艦橋に急ぐと、既に戦闘では周囲にぐるりと大艦隊。
次々と被弾して、対ショック防御も効いているかどうか。
艦橋にも細かい破片が降り注ぎます。
揺れたショックからか水雷長中座で魚雷装填に時間がかかり、
さらに被弾。呆けているのかNPCからの応答が無く
結局間を空けて三回も装填指示を出すことになりました。
ギリギリまで敵を引き付けたことになったようで、
10発まとめて射出したらそのターンで次々敵が圧壊・降伏。
部下のレスポンスの遅さに苛立っていた艦長PCですが
あっという間に戦闘が終了しました。
なるほどこれは気持ちいいかも・・・。

艦橋から離れて、クルーが日常の欲求を満たす為に
フツーに歩いている横をすり抜け、火消しに回りました。
かなりの被害。DCルーム動いているのかな。
水が溢れる酒保では、何度シールを貼ってもまたしても止まらず
丁度ソファーがあって良かったなあと思いました。

その間、一度ポー教授がよろけながら入室してきたくらいで
浸水対策をしてくれたのか酒保で買物でもしたかったのか
よくわかりませんでした。
DCルームに勤めたほうがいいかな〜PC。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

プレイ再開。普段ロード中は、画面右下で歩くPCの映像。
珍しくPCが踊っているversionのやつを観ました。
わー。のりのり・・。どうコメントしていいやら。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

本編。
ポー教授が政治家として派遣中のため、
ブリーフィング議題は専ら艦長PC、ヤガミ、猫先生、
あとは代打エリザベス。

テレビ局制圧と演説ばかりではなくなったものの、
「火星政府系ニュースネットワークの船舶を
 シルチス(保守系)付近で臨検する」
「火星銀行の船舶をユートピア付近で臨検する」
など、ヤガミ提案のこれらの種類の船舶を襲撃する意味合いが
まだ理解できてません。

PC艦長だと、宇宙と火星双方にちょこちょこ工作員送るしか
他に考え付かないです。あとはブリーフィングに加わらず
(RBパイロットのままでいる)
ある程度航行してから、一時的に艦長になって、
赤く点在する敵の居場所に方向転換。

エリザベスにひさびさに艦長戦闘を任せると
やはり撤退が早いです。序盤それほどじゃなかったのに。
あと少しってときに夜明けの船はどんどん遠くへ。
RBに任せっきりで戦闘に積極的に関わってくれないです。
残存ゼロにして自動的に着艦するしかないです。
おかげでPCの威信点がけっこう増えました。

 ・ネーバルウィッチが(火星解放戦線の同盟先の)
  第6異星人を占領。

地球に工作員として赴任していたハックマンが帰艦。
ようやくエノラ・タフトを連れ帰ってきてくれました。
最初からPCによく話しかけてきては機嫌よくなったり
かってにふくれたりしてます。

 ・月で100万人死亡。

月で活動中のポー教授も帰ってきました。
政治家のままだとテレビしか言わない為、
艦長、陸戦と所属を変えて差し上げました。
で、政治家は先日お迎えしたアンナ女史。
彼女もヤガミっぽい議題が多いです。
さすが元政治家・・・?なのかなあ、技能低いし。

アキリーズは帰って来ません。
しばらく手紙を送っても返事が来ないので
心配していたのですが、ようやく手紙が届きました。
勤務中すっ飛んで行くPC。余裕を持って活動中とのこと。
しかし次届いた便りには、仕事が上手くいかず
滞在が延びそうだと書いてありました。
うーん結局心配になるなあ。
そもそも隠密活動中の工作員に手紙出して大丈夫なのかしら。

戦況や現状より、どうでもいいことを書いたほうがいいのかな。
そのへんは相手にどの程度の影響を与えるのかわかりません。

シルチス(保守系・政敵)入港時、スイトピー工作員活動で下船。
彼女にも手紙を送付しているのですが、連絡はまだありません。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

人材調整をしばらく怠けていたので陸戦・RB整備・医療のみ
チェックして登録を入れ替え、新規登録も増やしました。
陸戦は最近、テレビ局制圧が続けて失敗しているため
人材にかなりの不足が出ていました。
とはいえ、この人材登録が毎回スクロールして元の画面に
戻って、という効率の悪いシステムで、かなり面倒です。
今のところ他の部署は全然手をつけていません。

TAGAMIにカオリグローブを渡して陸戦に。
かつてBLが自分で訓練して技能をMAXまで上げていたように
TAGAMIも技能を磨いてくれるといいのですが。
エノラは最初から整備技能を持っていたので、整備班に配属。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

入港するともらえる給料はいまどん底。
2〜4CRがほとんどです。何も買えません。
艦長になってみても、夜明けの船の財政がわかるので
支給割合も低くなるばかり。

 ・宇宙都市で再び100万人死亡。
 ・火星犯罪発生率発表。

毎度、人事を動かしつつ思います。
技能を平均的に持っていたグランパとアイアンを
前半で喪ったのは本当に残念でした。

PCも特定NPCも、たびたび配置変更するため
どこの空席でも埋められるような器用なクルーって
ほとんどいないのですから。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

クリサリス誕生日、一日遅れでプレゼント贈る。
<高級ワイン>は『俺はいらん』と言われたが、
<恵のリボン>は笑顔で受け取ってくれました。
PCは恵と仲良しなので、クリサリスも最近
以前と比べれば、対応が良くなりました。

アンナはアイテム交換だけは今のところ受けてくれませんが
通常会話は順調。サバサバしてていいかも。
まだアキリーズ関連の話題は出ていません。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ヤガミ、恋愛系コマンドは極力使わず、
話しかけてきたときだけ対応するようにしています。
他のNPCと話したとき、噂で
『ヤガミがマイケルに気があるらしい』と言われました。
まだ(マイケルが)女性化してないようだし、捨て置け。

ところが、今まですっかり安心してたメイ。
ヤガミ、わざわざメイが勤務しているDCルームまで
D1から出向いていき、こまこまと頼んだり話しかけたり
していました。双方にお互いどう思うか尋ねると
ヤガミ『いい仲だ』『ほっとけない』
メイ『大事な話はアイツにしか出来ない。
   それに愛・・(略)』
というような内容のコメントでした。
メイ→ヤガミも600/600/600/000になってました。
画面こちら側でハンマー殴打並の痛い衝撃。
PCも複数に色目使ってきましたので自業自得です。

恋愛系コマンドを受け付けない/素っ気無い対応になったのが
だいたいトップデッキ突き落としからなので、
相当ヤガミのなかでは強い記憶だったみたいです。

あとはPCがアキリーズとかなり仲良しだったので
噂か目撃かで信用失墜したことは否めません。
その割には向こうも技能99で他NPCといろいろ
あるようです。艦内メロドラマ。

トップデッキ、あれから煙草吸う為に一度浮上したきり。
陸戦カオリ&BLには反対に落とされたけど、
陽気におなか抱えて笑い転げるカオリも可愛かったし
BLもはしゃいでました。
ホントもう、女の子のほうがいいなあ(笑)。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



当初10億人はいたであろう火星の人口は
2410万人まで減り続け、つい先日
最後の10万人が餓死。
これで実質上火星は死の星である。

24の都市船。
都市を管理する者だけが細々と生き残ってるだけ。
何のために管理し続けるんだろう。

続けて宇宙都市に200万人の死者が出る。
火星のみならず太陽系全体、宇宙に拡大する死の行進。
経済の疲弊になす術もない。
緑が失われ砂漠化が加速する大地みたい。

男が招聘(笑)した絢爛舞踏は、希望どころか
セプテントリオンより最悪なwitch、魔の者と言える。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

こんなに減らすまでヘタレプレイを続けてる人って
どのくらいいるんだろう。
このまま続けて意味があるのかどうか
ちとわからなくなってきました。

船内生活は前述し続けているように
それなりに過ごしては来ても、
その外側では毎秒命が喪われていくという
凄まじい地獄絵図ってどうなのそれ。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

常にPCの傍らに佇み、微笑みを浮かべていた
<黒衣の女性>は終に離艦。
エンディングトライでは、それまで
××年後に××と××が戦争、など具体的に
平和が破られる未来の数字をあげてくれたが、
今は『まだ敵艦隊が残存しています。もう少しです。』
赤い点を端からつぶしていけ、との指示。

火星に人がいなくなったのに、
敵艦隊は何を奪い、何を守ってるのかなあ。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

戦闘配備についても、艦長が無能なら艦橋は混乱。
船頭が導かなければ船は波間にたゆたう。

重責を交代しながらの策謀は続けて失敗し、
他の人員を送り込むはずが、タイミングのずれにより
大事な友人たちを敵地に送り込むはめになった。

彼を出すつもりではいなかった。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

Aは死んで欲しくないのに、Bならいいのか。
はっきりそうだ、と言いづらかったが
今となってはそうだ。

育てて、付き合ってきた親しいクルーは
失いたくない。いなくなってしみじみわかる。
いないと寂しい。

アキが工作員として降りてしまったことを
MAKIに聞いて愕然とする。
その時艦長ヤガミを本気で憎らしいと思った。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

そのようなわけで、黙々と撃墜数をあげるパイロットPC。
途中リセットも物語を停滞させるだけなので
余程のことが無い限り、そのままセーブし続けてます。

それでも止める気にならないのは
このままどこまで行くのか知りたいから。

また最初からやり直したり、
新しく出てきた他の二つのシナリオに挑めば
また違った展開が望めるかもしれないです。

しかし決定的な報告を聞くまではまだ消せません。
終わりはもう少し先のようです。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


再びRBパイロットでしばらく。

戦闘に次ぐ戦闘。第五異星人とが多く、規模の大きい
艦隊がバラけて攻めてくるので制覇に手間取ります。
警備隊が来たら、半舷休息になってもじきに正規艦隊が来る。
お約束のように連続戦闘になっています。

警備の敵は特に、夜明けの船からさんざん間合いを空けながら
撤退して行く為、トポロジーのhexagonからすっかり外れても
一向に第一種戦闘配備が解けません。
深追い→行動限界→圧壊と韻を踏めるのは明白なため、
このところは無理はせず面倒でも一旦着艦→再出撃を
繰り返すようにしています。

そう思っていても、つい最近までせっかちな性格が災いしてました。
しかし夜明けの船は希望号を待っていてくれるとは限らない。
多数の敵がバラければ、完全殲滅に時間がかかるので
常に帰艦を意識しないとダメなんだなぁ、と。

艦長をヤガミに据えてからは、気のせいかもしれないけど
置いていかれるなと思ってもまた僅かに戦線に戻ってきます。
逃がしてしまうより、ギリギリまでねばって全滅させたほうが
いいと思うタイプなのでしょうか。
(エリザベス艦長のときは撤退ホントに早かったです)
各職場に就任したNPCの、仲間に対する感情パラが
その戦略や仕事振りにも影響を与えているなら
また面白いんですが、そのへんはよくわかりません。

そのため、多少離れていても帰艦できるなと踏んで
なるべく手加減しない殲滅を意識するようになりました。
どのみち希望号が近付くだけでも降伏する敵が増えていて
手加減するかしないかより、接近するタイミングが問題に
なってます。魚雷と機雷は双方ともRB携帯か2式を
使い分けていますが、持続ターンが長いほうが好きかな。
流しているうちに当たっちゃったわーい♪みたいな。

的確に狙って、は到底無理なので、この辺で行け、と。
とてもいい加減ですが、それなりに倒してます。
戦闘には慣れるという言葉を信じてて良かったです。

まだ腰が引ける(笑)艦長戦闘から比べれば
RB戦闘の爽快なこと。
夜明けの船の戦闘は今のところヤガミなので
PCが指揮をとるより間違いないでしょう。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

PCが艦長や政治家に代わらないと、議題がよくTV局制圧に
なっていますが、このところ3連続で失敗、陸戦人材に
被害が出てばかりです。

誰も手放したくないな、と思っていないで
物語が先に進まないなら、誰かに重責を担ってもらうよう
何か考えないと・・・。悩む。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

<一方その頃>では、光国人が太陽系に脅威を感じて
和を願う会話、また二文字名前のひとたちの「ヤオト」の話。
それから行き場を失くしたアンナ・グレース女史と運転手の
会話が短期間で出ました。
PCがボロボロになった機関室の整備をしてたときです。

程無くしてアンナが艦に乗り込んで来ました。
また同時に12月に艦を降りたハックマンが戻ってきました。

アンナについてMAKIの報告を受けたヤガミの台詞、
『(乗艦させないと)祟られそう』。
MAKIがよく理解できず、宗教的な意味合いか?の問いに
ヤガミは自分の故郷の言い回しだと言いました。
日本人か・・・。(名前と容貌でそう考えつつ謎の人なので)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ヤガミは発売前から、タキガワとアキは消去法で、
ひとまず仲良くなってみようと思ってプレイしてきました。

夜明けの船のクルーでPCが贔屓するヤロウ共を考えると
面食いプレイヤー嗜好そのまま出ています。

渋くてかっこよく見える時もあるオヤジたち、
彼らには艶っぽい対応より仲間的コマンドが嬉しい。
時折交わす会話に味が有ります。

ところで、素でいいかもと思う、ドランジ大尉。
あえて追いかけることをせず、でも仲間として
親しく接するうちにけっこうパラも上がってます。
あの顔からこのセリフ、というくらいなかなか。
こんなところにダークホースが。
絵柄だったら多田由美さんの絵がぴったりかな?

ゲルマンの血を受け継ぐ眉なし青年(?)。
SSの制服がさぞ似合うだろうなという外見。
昔はまってた洋楽アーティストの香りもしてます。
(→思い込み)
懐かしのVivaRockやrockin’onに載ってても違和感無さそう(笑)
8ビートギャグのような絢爛漫画があったら
面白いだろうなあとふと考えました。
年寄り話題ですみません。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

前述の「不機嫌の理由」を尋ねることが出来ない点。
嫌悪パラメータが高ければ(?)、上機嫌と同様、
同じ程度で尋ねられるみたいです。
私はまだそのコマンドが出たことがありません。

PCに対しては、無関心なクルーはいても
睨んだり文句つけたり、殴りたくなるほどの
嫌悪を抱いているNPCがいないようです。

他の好意的パラメータが高い場合、多少の
嫌悪数値だけでは、不機嫌理由はNPCの
悩みを気にするコマンドか、今までのPCの
行動と態度で判断するしかなさそうです。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


前回の続き、ヤガミをトップデッキに誘うの巻。

PCも、ちまっと仕事。報告、水測の担当からは
繰り返し何度もあって、そのたび了解しないといけないのは
他の動作が止まるのでちょっと面倒だと思いました。

一区切りつけて今はDCルーム勤務のヤガミを
デッキに誘いに行きました。艦橋やハンガーなどPCの
近くにいるよか、今のところDCルームが一番いい距離。
D3は食事やトレーニングルームがあるので
よく降りるから、様子を観ようと思えば観られます。

また、向こうが話しかけんなオーラ(笑)を纏ってれば
DCルームにある訓練プログラムをいじって無関心を装い
PCも勤務中だからね、という体裁が取れます。

でもなんか、視界に入ってれば「またいるよ・・」って
向こうは認識するらしいですね。
同じマップに苦手な人物がいたら遠ざかりたいって
パラも各自あるみたいなので、どうかな。

そんなわけで訓練二回の後、勤務中真剣な顔つきのヤガミ直撃。
デッキのコマンドを打つとすぐ表情が和らぐ。
連れ立って歩くのも久々です。さて、出ました。
それは、やっぱり、突き落としました。
ヤガミ陸戦技能そんなに高くなかったし。

突き落とした後、相手が這い上がるまでのPCポーズ。
アキリーズの時は妙な振りで踊ってましたが、
ヤガミの時は、訓練が成功したときの身振り。
(→やったーやったー♪の片手を空に上げるポーズ)

案の定、静かに怒りながら上がってくるヤガミ。
嫌悪値、ゼロから一気に+30近く。
ぷいっとデッキを降りてしまいました。
・・・冗談の通じない人だ・・・。

まあ、全部そう見えるだけと言えばそうです(笑)

初めてのデッキを満喫した後、進路を決めて
船を水中に戻しました。煙草一服したかったけど
丁度アイテムに持ち合わせが無かった。
次回の浮上でぜひ。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

潜航してしばらくして、第一種戦闘配置。
敵に向かって進路を取ったので当然です。

とは言うものの、うっかりして艦長のままでした。
このとき飛行隊メンバーは空欄。
RBのパイロットは誰もいません。

わからないまま艦長席に座り、戦闘開始。
やることがRBパイロットよりたくさんある。
機雷・魚雷の種類を選んで装填して、射出本数を
選んでからじゃないと攻撃も出来ないし、
行動コマンドを選んで部下に通達してから動くので、
すぐは無理。機関室とエンジン出力(推力?)の調整、
各部署からの報告への了解、なんかまだごちゃごちゃ。

さくさく動けないし、復唱は滞るしで、
大艦隊相手になかなか進まず、魚雷の数で攻める。
発射されると複数がボンボンッと散らばるので
これ、上手に出来るようになったら(攻撃が当たれば)
さぞかし気持ちいいだろうなと思いました。

二桁を二隻に減らしたところで、間合いがなかなか
縮まらず、撤退することにしました。
ものすごい時間かかりました。

今度はRBにも手伝ってもらって
もう少しマシな闘い方が出来ればいいなと思います。

戦闘終って、いったん飛行隊に戻りました。
あとは艦内フラフラしてセーブ。
威信点確認などのために、ステータス画面を観ました。

ヤガミ、嫌悪パラ30超えてじわっと上がってます。
落とされたの、思い出し怒りしてそうな気がして
ちょっと笑えた。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

次から再びRBパイロットメインに戻って
時々艦長で指示や目的を決めることにしよう。
その間、ヤガミ艦長で。
艦橋で偉くなってるの観てヨシヨシと思った。愛か?

艦長室ってちょこっとだけ士官個室よか豪華。
酒ばっかり並んでる棚があって、エリザベス素敵と思いました。

そうそう、工作員て、自分で誰かNPCを指示せんことには
結果が見えにくいんだろうか。
一ヶ月や二ヶ月かかるんだろうと思うけれど、
顔の見えない「人材」は今のところAやSクラスに届く猛者が
いなくて信用しようにも難しいです。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やっと艦長と交代できるだけ威信点がたまった。
エリザベスとは僅差なので、そのままで
PCが部署変更していたら、またすぐ逆転しそうです。
ひとまずおっか様には閑職か民間人になってもらいます。

PCがRBで出撃したいとき、撃墜数を増やしたいとき
誰に艦長をやってもらうかは、随時(?)考えます。

都市船の現状を考えても、ここまで疲弊したところを
どうやって復活させればいいのか正直よくわかりません。
人材を解放、と言っても、数十人下ろしたところで
たぶん、あまり影響はないような気がしてきました。
かなりガッカリ。

異星人艦隊と戦闘になると今はだいたい第五の人なのかな。
光の国の人たちと違い、まだ本船への爆撃が激しくない為
ちょっと助かってます。(火消しが不要)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

経済や政治の壁が分厚いので、
戦闘でめげてたときのようにまたへこんでます。

艦長職で出来ることを確かめるとこから
のんびりやるしかなさそうです。

艦長といったらまずトップデッキだろう!
そうなのかな?どうかな。

今日はセーブデータから再開したとき、PC休息の上
自由航海、敵もまったくいない大海原って辺りだったので
早速、艦長に代わって浮上させてみようと思いました。
席につくと、今まで出なかったコマンドがいっぱい。
艦長になると仕事もすごい増えそうです。
なんか緊張するなあ。敵影が見えないときは楽にしよう。

「浮上を開始しました」のアナウンスのあと。
画面右下は<浮上中>のままで、いっこうに海上に出たとか
何とかは言ってこない。まあ直後に海面に出るわけ無いから
しばらく放っておこうと思って、艦長席で報告を聞いてました。
ところが、いつまでたってもそのまま。
もういいのかな、とトップデッキハッチに行きましたが
扉は開きませんし、ボタン押下でもそれらしいコマンドはなし。

通りすがりの親しいNPCに話しかけてみましたが
一緒にデッキに出ようと誘うコマンドも出ません。
艦長席で何か確認が要るのかと戻ったり、再び
いろんな人に話しかけたり。扉に戻ってみたり。
全然ダメ。

浮上についてはバグの話を公式サイトで読んでいるので
これもそうかな、と公式掲示板に探しに行きました。
報告されているのは、浮上したままセーブすると
その後なかなか潜航しない、というものです。
浮上じたいが出来ない例はあるかな、と探すと
ありました。原因とひとつとしてはゲームの中で、担当が
変わることによって命令が上手く伝わってないので
時間がかかる、というものでしたが、放っておくわけにもいかず
また前述のバグ報告のこともあって「浮上中」に
セーブしてゲームを終らせるのもイヤです。
結局、それまでのデータは諦めてリセットしました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

改めて再開させて、しばらくいつもの行動をした後
周囲を確認してから再度浮上命令。
今回はすぐ海上に出た旨連絡があり、ハッチも開きました。
PC一人で出てみて、なるほどこれは気持ちいいかも。
早速誰か誘おうとしました。

これも勤務中だったり親しくないと断られるのかな。
最初だしとにかく言ってみないとわからない。
ヤガミステータスは「休息中」、居場所は部屋。
ぐーすか寝てそうだ。

距離を置こうとしつつも、調べるとPCのすぐ下に
ヤガミのステータスなので、結局スクロールするうち
必ず目にします(笑)

D3で誰かいないかと思ったら丁度アキリーズがいた。
上機嫌マークもついてるし、普通に話しかけた後
トップデッキに誘ってみたら、快諾。
行きましょう行きましょう。

アキとエレベータに乗ると、サーラとミズキも
ついてきてました。みんなでデッキにでます。
見晴らしいいです。空も青いです。ほ〜。
試しに出たときは早朝で空の色がまだ暗かったような。
(気のせい?どうかな)
やはり日中のほうがいいのかしら。
夕方の景色などは見られるんでしょうか。
そのうち浮上したまま朝から晩まで過ごしてみようか。

誰かを誘うと、二人並んで海を観たあと
コマンドがでます。
「世間話をする」「背中を押してみる」

これか〜。
それなら陸戦部隊長にぜひカウンターくらってみようと
押してみた。

あっ。

アキリーズのほうが落ちた・・・。

ちょっと。確認しなかったのも悪いけど
あんなに訓練繰り返してたクセにPCより低いのか。
PCの陸戦技能はMAXまで上げてません。
だからテレビ局制圧もたまに失敗するのか・・?(笑)

アキ、海から上がったら無言ですごい勢いでハッチへ
ダッシュ。トレーニングルームに走っていきました。
・・・。励めよ〜。

でも嫌悪値は上がらず、親愛パラがぐぐっと上がる。
いい感じですね。だから大好きだ〜。

ウチのアキリーズは本当にいい奴です。
(マジメ・勤勉すぎるようなところもあります)

こういう男友達に、本命との関係に疲れてるとき
『俺にしとけよ』とか言われたら、
すっ転びやすいだろうとつくづく思いました。(妄想)

複数の相手と同時進行(二股三股ともいうが)で
恋愛パラをあげる場合、どっちか気付いてて
それを強く意識してアプローチにかかる、という
演出があると楽しそう。
例えばPCに対する一方のパラメータが
そのキャラより高い場合、PCと恋敵の間をジャマする
・諦めてパラが下がる・奪いにかかる、など
はっきりコマンドや台詞が新しく出てくるとか。
他の乙女ゲであったらいいだろうなあと思う。

このゲームは恋愛だけが目的ではないので
(かなりウリになっているとは思うが)
細かいところは、想像で補うところが大きい。
嫉妬などの感情やそれに伴う行動はあるみたいだが
相手の台詞やコマンドでそれを確認することは出来ません。

何にせよ、上機嫌の理由は尋ねられても
PCに対する不機嫌や嫌悪の理由を、PCから
尋ねられないのはとても残念。
怒ってても拗ねていても、謝ることもできないし
次の対応も考えにくいです。
NPCとの人間関係については、せっかくのAI、
原因が必ずあるのなら、対処できるような導きが
もう少しあってもいいです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

その後、仕事ちょこっとしてまた誰か探す。
メイがいたので誘うとこれまた快く了承してくれました。
一緒に上がって、気持ち良さそうな彼女を見て
誘って良かったなあと思いました。
彼女のドレスを水浸しにする気になれず、世間話。

思うんですがPCの話ってズレてる話題が多くて
何か合わないです。プレイヤーキャラだから
既存の台詞がプレイする本人とそう合うわけないんだけど、
どうも何か、いまいち。
男女一緒で使えるようにしてるから?
それにしても寒々しい話の内容が多いです。

デッキには入れ替わり他のNPCもやってきます。
なかでもエリザベスはちょくちょく出てボーっとしてます。
あと、水上警戒(?)もやってくれてるようです。
艦長職ってタイヘンなんだね、と話し掛けたい気分。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

さて、本命さん。
休息時間が終ってようやく起床、仕事始めてました。
(長すぎて続く(笑))
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ロードするたびに都市船にて三桁〜四桁の死亡ニュースあり。
訪れる都市船に全く活気が無く、生産性も低そう。
「一方その頃」メッセージも少なくなってます。

人口100万。ほとんどの貧しい都市船はこの数値。
事実上0らしいです。

公式頁のプレイ日記で、100万という数について
「都市管理AI知類の数でこれ以下にはならない」と
書いてありました。

<大人>から話を聞こうと、政治に興味のありそうな
NPCにちょこちょこ尋ねてみると、
どこの都市船で生産性が落ちてる、など具体的な名前を
挙げてくれる人もいます。
それは何かヒントになってるんだと思いました。

一方で物資が余って死蔵されている都市もある。
これを回したりできないのかな。と考えてみる。
敵対政権の都市でまだ充分富んでいるなら
そこの物資を流して、ついでに弱体化を図れないか。
とか。これじゃ単純すぎるのかな。

都市船に行って、戦闘して、休んで。
繰り返し作業の中で、徐々に民衆が
蝕まれていっているのに、雰囲気しか感じられない。

このままだとずっとループ?と考え
政治技能を80まで上げて、都市船に寄港したときに
民間人になる→自動的に政治家ポストにつく。

臨検で得た人材で、夜明けの船に余裕がもしあるなら
解放したほうがいいんじゃないかと思う。
ところが議案を出しても反対されました。
政治家としての説得力が無いのかな?といったんPCでなく
ヤガミを据えてみたが、同じく反対にあう。

確かに夜明けの船に乗っている人材もいまいち。
質より量といった内容で、今のところ実施した
陸戦・機関員それぞれの教育プログラムもあまり効果ない。
それに困窮しているのはたぶん夜明けの船も一緒?

しかし食堂のごはんはいつも豪華だなあ。
それに酒保の商品は余りまくって勿体無いです。
横流しできれば何かの役に立つのに。

今の立場でできることとできないことがまだよくわからないです。
艦長になればもっと見通しが良くなるのかな。
威信点はあともう少しでエリザベスに届く。

政治家でブリーフィングに出て、悩んだ末に
とにかく何か引っ掻き回すべく工作員を敵地へ送る。
何か反応があるかもしれない。
このままずっと海に漂うだけじゃ、人口が減るばかり。

会議が終ったらパイロットに戻る。
まだ一人で出撃中。ただ、なかなか敵に出会わない。
大艦隊のときは一気に押し寄せて、
二度ほど帰艦かなわず圧壊した。再ロード。

PCが政治家から抜けると無職にしているヤガミが
自動的に繰り上がる。ヤガミを他の部署に置きたいときは
次点スイトピー。おじさまには受けがいいのだろうか、
議案が通ることがある。彼女はポー教授と仲良し。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

仲人も何もやってないせいか、艦内で浮いた噂は
あまり聞かないです。数組、仲が良い、とかいうことは
聞いたことがあるが、パラで確認してもそれ程ではなく
一方通行の想いもちらほら。

先日の予備BALL室の隔壁閉鎖以降、すれ違いってことで。
ヤガミの嫌悪値は滅多に上がらなくなりました。
それもそのはず、あまり恋愛関連コマンドは使ってません。
それどころではないし、このところヤガミも疲れていて
普通に声掛けても気乗りのしない様子が多く、
それ以上余計なコマンド打つのも憚られます。

この日だけは、とヤガミ誕生日を丸一日とっとこうと
思って気をつけてはいたのですが、セーブ&ロードの関係で
再会したときは既に当日の午後。
しかもすぐ第一警報。さくさく片付けて帰艦して23:00過ぎ。
あわててヤガミのもとに走りました。食堂でスイトピーと
向かい合って食事しているのを待って、呼び掛けます。

ところが「アイテムを見せる」コマンドが
いっこうに出ない!何故、どうして。お誕生日に。
この日のために好きそうなアイテムを酒保や都市船で
たくさん買い込んだのに!(鬱陶しい奴だなしかし(笑))

出ないコマンドを探しても、望まない項目しか
表示されず、数回声掛けして諦めました。
無情にも24:00越え、「25日になりました」の報が。
脱力して通路に佇むPC。

後日まさかなぁと思って交換コマンドで確認したらば、
ヤガミ、アイテムいっぱい。PCのアイテム所持限界は
20個ですが、NPCはどうなんだろう。

というより、ヤガミ、アイテム使ってよ〜。
今までPCが貢いだもののほかにもたくさん。
誕生日だから他のNPCからイロイロもらったのかな。
消耗品はさっさと使えばいいのに、梅干何個持ってんの。

誕生日当日過ぎても何日かは受け取ってもらえるらしいです。
でも、結局その間もアイテムを上げることの出来るコマンドは
表示されずじまい。所持数の関係なのか、お互いの感情の
問題なのかもよくわかりませんでした。
もうどうでもよくなってきた。

また冷却期間を置いて、新鮮さを保たないとダメなんだな?
それとも普通に接してるだけじゃダメなのかな。
たまにはスキンシップ取れと。めんど〜くさ・・・>massage
技能値の都合で昼寝のほうは結局失敗するのだから
無理に相手を誘っておいて、さらに嫌悪値上げても
仕方ないと思うのだが、それでも誘ったほうがいいのかな?
そのへん計りかねます。

休息中、タイミングよく良い関係の相手がいる場合、
PCが話しかけようとするとわらわらわらっと他のNPCが
現れます。食事時のD3フロアはわかるけれど、例えば
普段あまり人を見かけない時間帯の中央階段や、前方の階段、
誰もいないはずのハンガーなどで、これから話すって時に
一気に人がやって来る。狙ってるとしか思えない(笑)

そんなわけでPCがすっかり色気をなくしがちなので
艦内にも潤いのある話が少ないんでしょうか。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

機関室にもしばらく勤めてみました。
まだ激戦のときには働いていません。
第二の報があってすぐパイロットに戻ってるので。

平常時は交代制なので一人作業、ちょっと寂しい。
数箇所のシステムの前で整備するのは楽しい。
すぐ飽きちゃうけど。

話が全然逸れるんだけれども。
こういうのは、どうも何か、リカちゃんハウス遊びと
共通しているような気がします。(時代が・・)

ドールハウスやジオラマの細部に凝ってあると
嬉しくて、身体小さくなって、それで見上げてみたい
気分になることがあります。展示などでミニカメラついてて、
小人視点で、内部が観られる模型って好きです。

どっかで似たような気分があって、ゲーム内での細かい演出に、
喜びを感じることが多いのだと思います。

自分が小さくなる代わりに、画面のなかで
艦内という作られた空間を歩く感じ。

他のゲームでありますが、宿舎や拠点で
お風呂に入れたり料理作れたり、お手紙書いたり。
お部屋遊びですな。買物や着替えなどもそうかな。
本編からすると余計なことかもしれないですが
合間にけっこう時間取ったりします。

そんなことの暇がないゲームも勿論やりますし
もたつくのがイヤな時もあります。
でも、このゲームをやるときは、おままごと、
ごっこ遊びの延長に近いような気持ちも
どっかにほんのり含まれてると思いました。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

パイロット頑張る!と言っておきながら
死神ヤガミの足元にも及ばず。
惚れた弱みで口惜しくても認めざるを得ない。

威信点は届かず未だに艦長になれず。
夜明けの船は同じ処(行為)を漂う。

デッキで飽くなき訓練を繰り返すヤガミに
合間を見つけて会話しようと試みるが
お互い休息中などチャンスが出来ると
他のNPCがわざわざやって来る。何故。

ある時、悲哀マークのタキガワがヤガミに
相談しに来てました。対応するも席を外したヤガミ。
タキガワが落ち込んだまま帰ろうとするので
元気付けていると戻ってきたヤガミが黙って通り過ぎる。

アキが話しかけてきて仕事について聞いたり
こちらから状況を尋ねたり、上機嫌を指摘してると
食堂に向かってたはずのヤガミが階段の上にいる。

気にしすぎるのも面倒くさくなってきました。
また自分がループにはまりそうなので
威信点のことだけ考えよう。
ちょっとの間、飛行隊はPC独りに。

敵艦隊の多いときは、時間がかかります。
他のパイロットがいた時は、戦闘中接近しただけで
逃げてた敵もいたのに、未熟なPC1機だとそうもいかない。

取り囲まれた後、ひとまず敵を撃墜し帰艦する。
再出撃コマンドが出るからヘンだな、残存ゼロになったのに
また出てきたのかな、と思い出撃しようとするが
「独断で」コマンドになってしまいました。
MAKIは周囲に敵はいない、とも。

迷ったがひとまず降りて、艦内の消火に走る。
通路で被弾。バラバラと破片が落ちてくる。
出火先に向かうも、連続して爆撃あり。

そういや今はパイロット一人だった。このままだと
船が沈みそうなのでデッキに戻り、フライトチェック。
希望号の調子が悪い。さっきは状態良かったのに〜!
すぐ向かいの士翼号に乗ってチェック。
こっちは飛べる。武器の確認してないけど平気だろう。

デッキも爆撃の影響で揺れてます。
整備の女性たちやMPKが出撃前のRBの前に集まって
きました。珍しいなあ。やっぱ怖いんだろうか。
ネリかニャメのどっちかが『嘘つき!』とか
『RBの整備は・・?』などとお互いで言い合ってましたが
ひとまず置いといて。命令は出ないままだけど出撃。

二回目の出撃はさらに手加減できず敵撃墜圧壊。
帰艦してすぐデータで艦内状況を出す、火災確認。
D3三箇所、D2の個室一箇所。延焼中です。
最初の出撃前から出火していた予備BALL室から
消化しようとD3に下がります。いつもの作業。
鎮火して戻ろうとすると浸水。
シールを貼ってひと呼吸ついて、出入り口に立つと
・・・ドアが開きません。
きゃー。
隔壁閉鎖、独りなのに!

あんまり気持ちいい状況じゃないなあ。

ひとまず扉の向こうに声を掛けてみる。
誰もいないだろうと思っていたらミズキがいました。
いつもは仲良くないけど、ちょっとホッとする。
いないよか誰かいるほうがずっといい。

尋ねてみると向こう側(通路)には浸水はしていないと
返事してくれました。となると、問題はこちら側。
しばらくするとまた水が滝のよーに流れてきます。
予備BALL室浸水の報も。

疲労回復アイテムを探して、ひとまず先ほどの鎮火の
疲労度を下げようとしました。使えるものは。
・・・宇宙サソリドリンクしかない・・。
げー。この非常時に照れまくるもの呑んでどうする。
背に腹はかえられず、飲んで疲れを癒す。
壁に応急処置をする。

再び扉の向こうに話しかけてみます。
遺言コマンドが出たので、ああこれかぁ、と思う。
せっかくなので遺すことにしました。
ところが、選択肢があまりピンときません。
『ごめんね』
『今まで隠してきたことを言う』
『盛大な葬式をしてくれ』
『みんなにありがとう』しか出てなかったです。

どうせなら好きな人にそういう伝言頼みたかったんだけど
この中からだと・・・『ごめんね』くらいかな。
100年先の平和ができなくてごめんね。
ヤガミの力になれなくてごめんね。って感じか?

選択してみたら、なんとヤガミに「わかった」って
応えられた。なんで!!??そっちにいるの??
まさか心配して来てくれてたのかな?と感動。

でも、よくよく考えてみたらば、パイロットから
外してどっか空いてる職場に放り込んだ先、掌帆長。
それって、DCルーム勤務?予備BALL室の近くじゃん。
なんだ〜・・・ぬ   か   喜    びー。

それでも扉の向こうにいるならいいやと思う。
隔壁はぜんぜん上がらないまま。
浸水は繰り返されて、修復して疲労度も高くなる。

扉の向こうに話しかけても誰もいないときもあって
仕方が無いので黙って時を待つことにしました。
その間もすぐ水音が聴こえてきてやな気分・・・。
あ、黙って時間が過ぎるのを待つ、にすると
疲労度が少し下がるんですねー。
浸水については予備BALL室だけで
向こうの通路側は無事らしいので、良かったです。

隔壁閉鎖が解かれるまでまたしてもかなりかかりました。
DCルームの仕事って被害状況確認して修理するところ
だと思うんですが・・・担当のDC技能が低いと
上手く機能しないんだろうか?

だとしたら、今まで空席で、いきなりヤガミを入れてみて
すぐ大規模戦闘じゃ申し訳なかったなあと思いました。

これ、「無事で嬉しい」コマンドもお互い欲しかったな。
扉開いて、すぐヤガミ探して、近寄ろうとしたんですが
さっさとDCルーム戻っちゃうし。こ、この朴念仁。

でも追いかけてみると頭上には悲哀マークが。
一度、慰めるコマンドで泣かせて
感情吐き出させても消えません。あらら。
遺言がアレだともらっても悲しかったのかな〜。
私は「ごめんね」一言だけだったらイヤかもなあ。

やっと通路に出られたときに、一斉に階段への扉に
向かうミズキを初め何人かのクルーが。
(トイレは前方後方しかないのでこの階段は近い)
隔壁閉鎖でトイレに行かれなかったので、大変らしいです。
死に際にそれは、かなり情けなくなりそうです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

やっぱり今日も眼鏡日記か・・・。
これではサイト日記と変わらないな。
一応、セーブしてるんですが。感情面かなり。(これで(笑))
出来るだけゲームをプレイしてる状況を、と。
しかし、眼鏡追っ掛け日記になるのは
プレイを反映してそのままなんだから
しょーがないとも言えよう・・・。

今日は新作PS2ソフト届く。
発売延期になったもので、かなり前から
楽しみに待っていた作品ですが、
絢爛の前に霞か雲か。

一度、何とかカタチをつけないことには
他のゲームソフトを開封できなさそうです。
8月初めまでに何とかなるかな・・?
さらにもう一本届く予定なのですが。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓

ヤガミ断ち一ヶ月。(プレイ断ちではない)
ゲーム世界の10月中旬より11月まで
まず戦闘で威信点を上げること、他の技能訓練も。
ただ、幾ら頑張ったところで、勘と三角形にたよった戦では
運が良くなければなかなか撃墜できなくなっています。

クリサリスの腕が上がったところで他のNPCにチェンジ。
操縦技能があるイイコに頼む。

NPCステータスを確認しながら
配属ができると良かったなあ。あ、逆か。
人事変更を考えるときに、ステータスが他のボタンで
観られると助かったのですが・・・。

またステータス画面で、名前で開くだけでなく
技能数値を横にシャッフルできたら良かった。

ひとまず艦長を目指さないことには
航海目的も自由にならず。会議で、ポー先生は
しょっちゅう高速医療船の臨検(要は強奪。海賊行為)か
テレビ局占拠ばっかり言っております。
自らいったん政治家になるほうが良いかなあ。

艦長エリザベスの威信点は常にNPCより
1,000pointほど上を行っており、追いつけない。
マイナス効果アイテムでもプレゼントするか・・・?

都市船でOVERSメッセージ、
武力戦闘より経済の悪の連鎖を断てとか何とか。
それは確かにずいぶん前からわかっていたことです。
貧しい上に、海賊に物品を奪われては、とてもじゃないが
支持する気にはならないでしょうし・・・。

また、秋からずっと給与の支給額も二桁になりました。
多くて100〜150CR程度。ビンボー。
これでは技能を上げる装備品も配布できないです。

美味しいって言ってもらうためにこまこま料理の材料やら
飲料、おやつなんて買ってる場合じゃないですよ〜。

さて、天下晴れて(ところが・・。いったいどうだか?)
ヤガミ断ち明け、今度こそ話しかけても?と思います。
ひとまずチャンスを作るのと、ヤガミの出撃を観たいのとで
飛行隊に入れました。クリサリスとイイコは外して
他の場所に・・・といつの間にかまたイイコはマイトと
入れ替わっていました。

一時的にですが、ハンガーデッキにやたら人が集まり
BL、タキガワ、アキまで入ってきて
整備班はじめ他のメンバーの名前を連呼して
『気になるなあ・・・』フキダシいっぱい。

なんかあったんですか。
それともパイロットヤガミが珍しいんですか。

今はBLがPCの追っ掛けらしいです。
女性同士ですが、美形なのでこちらもうっとりして
ついつい相手して頬染め合ってます。
多数入れ替わり、話掛けられたりしながらデッキで
ヤガミからもお話有り。しかし、彼の話はアキリーズの
元恋人の話と、仕事の相談だけであります。
情けない顔して空腹を訴えたときもあったので
食事に誘いましたが、それ一回くらいか。

・・・ハッ。
もしやアキにちょっかい出してんの知ってるとか。
それで牽制?皮肉なの??
(考えすぎ)

驚いたのはヤガミの訓練。真面目やの〜。
数日で一気にMAX99まで上げて、まだ勤務中は
ずーーーーっと訓練しながら首を傾げて、独りで
休憩に行ったり食事に行ったりしております。誘えよ!(笑)

整備にしたときも上がってたから、ウチとこの
ヤガミはどこに配属しても技能を自分でどんどん
上げてくれるようです。他のとこでもたいていそうかな。
まんべんなく配属して技能伸ばしてから、
ヤガミ艦長にしたらどうかなあ。

PCとしては早く機関室に行きたいのだ。
こまこまと整備するの楽しそう・・・。
RBの整備環境を整備する、もPCがいちいちやってます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ヤガミ、放っておくと多分、PCより威信点高くなって
外せなくなる可能性大。ちょくちょく見ておかないと。
あっさり死なれても困る。

で、自由すぎるこのゲームの私の目標は
勿論G−EDが観たいってことだけど・・・・。
各NPCの行く末が観たいなという気持ち。

あと目標はヤガミから「言わせる」ことかな。
パラ的に難しいような気もします。
また下げて調整しないと。

しかし、彼はこの先、どうなるのかな。
PCは追いかけてれば幸せかもしれないですが
相手の男の見据える先が、まったく
女のそれと噛みあわないってのもありがちです。
目先の恋と100年先の世界の平和だもの。
理屈をこねれば平和と恋もどこかで繋がるやもしれぬが。

異世界からの介入ならば、たとえ最後まで
<かけがえのない>相手だとしても、二人の未来は
予想できるような・・・。
まあ、それは今考えることでは無いですね〜。
今の段階じゃ。まだ10年先も戦争なら、そっちが重要。

そういやヤガミ配属前に隔壁閉鎖でハンガーデッキに
閉じ込められたときは、こういうとき誰か
頼りになる(自分の好きな)人物が傍にいればと
つくづく思いました。

艦内、赤で染まっている状況下で、
ヤガミ、どこかな〜誰と閉じ込められてるかな?
・・・どころではないっつの(笑)

他のキャラも仕事を止めちゃって、デッキと通路の扉を
ガンガン叩いてたり、泣いてたりして
こりゃまた真に迫ってること・・・と思いました。

今回は大丈夫だろうと何故か安心してるPCは
ウロウロと人間観察。ヤガミ断ちも終ってないときで
とても死ねないと思っていたわけで。
MPKが不安そうにしてて、お互いで元気付ける。
当時の整備班、ネリとニャンコポンは悲哀マークで
ずっとすごい勢いでしゃべってました。
・・・けっこう怖いなあ隔壁閉鎖(笑)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

威信点、このままエリザベスに届かないなら
他の仕事をもっとやってみないと。
ただ、パイロットもうちょっとやりたいです。
出撃して、たとえヤガミでも負けたくないです。

映像でRBの戦闘シーンが入るなら、
上手なパイロットの闘いぶりは見惚れそう。
このゲームではそれが無いので残念。
GTみたいな綺麗なリプレイがあればいいのに。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

一方その頃・・・・では
異星人の様々な思惑が・・・。

冥王星軌道では光国人が攻めて来ました。
『太陽系の全星に緊急電、敵味方の区別なし、
 最優先code』
わーまた敵が増えるのかなあ。

額のビームでRBを破壊・・・あと公式本の説明。
どう考えても光国人って、ウルトラ○○なんですけど。
じっさいそれが元ネタなのでは・・・。
『ソフィーは太陽系に肩入れしすぎる』って
エレクシルって人が言ってました。
どっかで聞いたような似たような名前・・なまえ・・。

あとパイプオルガンが響くとこで話してる、
アルファベット二文字の人たちは何なんでしょうね〜・・。

謎々いっぱいでどんな世界やら。
GPMサイトや絢爛ファンデータサイトなども
観ながら、ちょっとずつ調べてます。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓



気がつけば10月。選挙シーズン。速報が届く。

火星勢力図を見てもブルーが多い。
クリムゾン・パーティ。

火星解放戦線の活動を注視していなかったため
今どうなっているのかわかりません。

光の国の人たちから宣戦布告があり
<指導者>は受諾しています。

航海状況を確認すると、世界のあちこちに
敵艦隊の赤い点が増えているような気がする。

艦内の人間に政治について尋ねてみても
『周囲に我々の味方はいない』
と回答する大人ばかりです。

恋に生きつつ、地道に毎日積み重ねても
世界はまったく変わらないことを痛感したところで
そろそろ次の配属を考えないといけません。

新しいメンバーは何人か増えました。
誰がどこに適しているか
装備品の力を借りつつも配属して育てるか
いろんなこと思案中。結果に結びつくのだろうか。
時間ばかりかかります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

飛行隊はクリサリスと二人。
このところ撃墜数も増えたが一度の戦闘で
敵もかなり増えています。
クリサリスは戦果をどんどんあげていますが
PCはいまひとつ。

デッキでは整備のMPKとよく話します。
ネリは威信点はまだPCより高いため
配属転換は望めないため、このままです。

陸戦の人材を補充・交換するのに、システムの前で
いったん陸戦隊長に就任してから人材登録と教育だけして
また飛行隊所属に戻っていますが、効果はあるのか不明。

こちらからは話しかけないことにして
ヤガミを整備に入れてみましたが、
勤務時間も合わないし、出撃するときや、
平時のPC勤務時も目の端に入ると気になって
かえって悲しくなるので、一週間くらいで配属変更。
いずれ副艦長か飛行長に戻ってもらいます。

その頃、仲良しだったタキガワはネリと
すっかり懇意になっていました。
職場一緒だとそうなるんだなあ、と感心。
今はアキリーズやカオリが気さくで
優しかったりするとホロリとします。
あと、女性陣と話すと和む。

ただ、あれこれゴシップを探してる子もいるので
余計なお世話してるなあ、と思う。暇なのかな〜。
忙しいところに行って貰おうにも
パラ上げ装備品がたくさん必要。
噂からパラメータが変化するのも納得。

しばらく艦内のNPCとはある程度は会話続けることにして
対応コマンドもあえて違うものを選ぶようにしてます。
そもそも嫌悪パラが上がるのをイヤがって
相手の望む会話を繰り返したところで面白くないです。
『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓



毎日当たり前の同じ事を繰り返す、
普段から多少面倒だと思っていても
時々無性にうんざりすることがある。

家の中なら象徴的なのが容器と布。
使って洗って干してしまって使う。

そういや人体もそうかもしれない。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

しばらく真面目に仕事しよう、としても
戦闘が無いときは訓練、情報検索、人付き合い。

出撃は前ほどイヤじゃなくなった。
相変わらずPCはもたもたしているが、
四人編成の飛行隊では安心している。

帰艦後恒例、投げやりになりそうな緊急活動。
浸水箇所に修復パッチ(シール)を貼らず、
滝のように溢れる水に打たれてみました。
わーちゃんと水がはじいてる〜
シャワーみた〜い(哀愁)

これ、日頃から働くNPCにしておかないと
いつまでたっても孤独な火消しなのかな。
それともこの仕事は基本的にPCしかしないのか?

隔壁が降りるドラマがあると知って、
怖くも有り観たくも有り。

でも、しばらくは飛行隊所属のままでいます。
威信点のこともあるし、今はいいけれど、複数で
もっと強力な敵が来たら、終ってしまいそうで、
もうちょっと経験を積まないとだめらしい・・・。

ただ他のNPCに対しても思い切った態度が取れず
単調な日々になっていました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

公式掲示板で、ソファーに座ったまましばらく
放置しておくと多少変化があるというようなことを読んで、
よく理解せぬまま、やってみようと思う。

深夜寝る前に、一応セーブして、PCをソファーに座らせる。
数時間寝た後、ポケッと目が覚めて、ぼけた頭で、
そうだ電源つけたままだ、
切っておかないと本体が熱くなっちゃう、と
あまり考えずにまたセーブして電源を落としました。

しばらくして再開。
月初めだったような気がしたが、中旬になっていた。
パラメータに変化は無い様なあるような。
まだ短すぎてあまり効果は無いようです。

仕事放棄でちょっとスッキリ(?)したのか
改めてコツコツやろうと思うPC。たぶんね。

出撃。ハンガーデッキ一番乗り。
命令を待たずに飛び出してみた。
夜明けの船、戦線離脱に向けて帰艦命令があったが
何とかしようと思った。
ところが、ホントに船が離れて行きました。(当たり前だ)

何機か撃墜したあと、向こうも撤退気味。
どっちからも離れそうで心配になって
自動帰艦コマンドをしばらく使う。なかなか追いつかない。
そのうち、ターン終了が近づきました。

これはもしかしたらまずいんじゃないか。

焦りながら自動帰艦と他の移動方法を採り、
やっと戻れました。ずいぶん時間がかかったような気がします。

帰艦後、落ち着きを取り戻したエレベーター前。
連絡事項で、飛行隊のマシンを予備機に回すという。
何でだろう、あのデッキではフルに四機使ってるのに。
まさか、とすぐ思い至った。

今更ながらステータス画面を確認すると、
アイアンとグランパが二日前に戦死していた。

ココロで悲鳴。
は、早く気付け〜〜!!

もう取り戻せない。
セーブしちゃったんだから。泣き笑い。

寄港した都市船で水葬。ミョーに虚しくなりました。

戦闘、覚えようと多少前向きになったのも
ベテランの二人がいたから、こっちは自分なりに
闘ってれば何とかなると思っていたから。
戦闘終了で帰艦できるからロストの危険性も気にならなかった。

グランパは他のBALLSと時々間違えそうになったり
急いでいるときに蹴っ飛ばしそうになったりしましたが
RBの腕前はピカイチでした。

恋する相手じゃないにしても、アイアンは渋かった。
PCにも優しい態度だったのに。
不味いのにコーヒー飲んでくれたし
お互い仕事の相談もしました。
何度も自分から話しかけてくれた貴重な人でした。

タキガワはいったん整備に回しています。
自分設定で、メカニックとパイロットが
仲良しだと嬉しいし、好きだからです。

確かにすぐ死んで欲しくないってのもあって、
そうした配置にしたんだけど・・・。
だからといって他の人が死んで嬉しいわけはない。

二人とも、変更時点のステータスを確認した上で
他の人よりふさわしいと思ったから配属させたわけで、
捨てキャラのつもりじゃなかったのになあ・・・。

ネットでネタ拾いをして、しかもしっかり読まずに
真似事しただけでは痛い目に遭うのは当然ですよね。
NPCじゃなくて、私が学習しなけりゃどうにもこうにも。

閑話

2005年7月23日 プレイメモ
『絢爛舞踏祭』

↓↓内容/ネタばれ/台詞内容が有ります↓↓

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回は女性キャラについて。


メイがこっちが聞いてもいないのに
心に残るヤガミの話をしてくれる。

ヤガミの身体の大部分はサイボーグ化されてること。

精神はもっと年齢が上であること。
器が若いのに、ココロが年取っていると
やがて精神のバランスを崩すだろう・・・

誰かを待っていること・・。

毎回、儀礼じゃなくてホントに
えっ、そうなんだ〜と思ってるので
『神妙にうなずく』。
ますますヤガミに惚れ直す。

メイの心中どうか知らないが、パラメータの
親愛や友愛は上がっていく。
いつの間にか仲良し。何だかねえ。
ヤガミのどこがいいのか尋ねてみたいよ。

でもヤガミもタキガワもほっとけないって言ってたから
世話好きな姐御キャラでもあるんだな?

知識はあるけど実践がともなわない・・・って
何かありがちな型にはめがち。
でも、それだけじゃなくて付き合ってくと面白い。
メイは最初きつそうな人だなあ、と思ったけど
なんか憎めない。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

女性で最初からいいなと思ったのはメイ、カオリ、恵。
カオリは気さくな印象、恵は瞳が綺麗。
彼女たちは顔立ちも、とても好きなタイプ。
整備で世話になっているネリは艶っぽい。

途中から乗艦してきたエステルこそはこっちが
放っておけない気がする。彼女はブリッジでいつも仕事、
常に倒れているのでヤガミっぽい。
まだ話す機会がないから、そのうち追いかけてみよう。

サーラは語尾、ニャンコポンもそうだが彼女の場合は
最初の格好が戸惑う。今はGPMの制服コスなので
前よりはいいかもしれない。
後者はノギ少将とのからみで、ひととき真剣な大人の
表情(というか態度)をしていて、見直しました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

さて戦闘のコツがないかな、と
公式のホームページを探す。
公開公式掲示板があって、ゲームを作ったひとが
直接(?)書き込みに返事をしていた。

ものすごい量、いろんな言葉に、ほとんど目を通しているのか。
普通なら対応に苦慮するようなものにも真っ向から
返事しているのも、びっくりした。
売った後とはいえ普段の仕事もあるだろうし、
夜中まで対応してる様子に心が動く。

サポートは企業の義務、などのことはひとまず
ちょっと置いておいて・・・。

ネット掲示板上のずれて行く意見や、対話を、
友達でもなくて、先生でも親でもないのに、
まともにとりあってくれる人間ってどれほどいるかなあ、と。
ただ「言い負かされるのキライ」だけじゃ
続かないだろう。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

制作者の姿や今までの言動が強くイメージされるゲームは
本来あまり好きではないです。
確かにこの会社だから、チームだから、
クリエーターの世界観が好きだから・・・、と
買う時もあります。

でもそれはよく見かける名前だけで充分だった。
大好きになったゲームのエンドロールにあって、
次回作でスタッフのなかに見つけて。

私はGPM未プレイだし、この会社の他作品も
ネットの話題、雑誌の情報や公式サイトでしか知らない。

GPMはアニメーション作品は観た。
ゲームのほうはその前からプレイしてみたかったが
機会がなくてそのまま。特にスタッフのことは知らなかった。

絢爛舞踏祭はアニメの印象があって、後から
ゲームが原案なのだと知ってソフトにも興味を持ちました。

アニメーション版も好きな物語でしたが、
ゲームは、より魅力的な世界に映っています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

メモリカードのセーブ枠はひとつしか残ってない。
残したくない出来事があると、そのままいろんな
お試しに走ってセーブはしない。
なので、PCの平和への道筋が進みません。
でも、そのなんでもやっちゃえ!のプレイの時のほうが
やっぱり面白い事や意外な事が起こります。

また弱気で後ろ向きですが、クリアできなくて
積みゲの一本になったとしても
このゲームは強く心に残るだろう。

今までにラストに行き着くのが勿体無くて
プレイ中断から何年も放置してから、思い立って
取り出してクリアした作品もあるから、
今年や来年に終らなくても、いつか終ると思う。
そういう期待があるだけ、とても気に入ったということ。

歴戦の勇者にはヌルいと考えられるプレイでも、
私なりの楽しみ方でいいんだとプレイするたび思ってる。

自分の性格がこれでもかと現れる気がして
たまに気鬱が襲いますが(笑)
ゲームでそこまで思うか?と一方では考える。

でも、自分がプレイヤーだからこうなるのだろうと
信じてしまうことも、踊らされてるのか
自分で踊りたいのかぐるぐる考え込むことも
全部ひっくるめて、楽しむ。全肯定でもなく。

ゲーム、ただのゲーム。
自分でも考えて、工夫して遊ぶことが、一番面白い。
受身ばっかりより、面白いなあと。

ウチのハードがダメなのか、ゲームがおっきいのか
しょっちゅう画面が止まるのが残念・・・。
重くて不調のパソコンで、DVDなどの映像を
再生するときとおんなじよーな。(どんな?)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索