『絢爛舞踏祭』
Video Game <PS2>
ソニー・コンピュータエンタテインメント

↓↓内容/ネタばれ有ります↓↓



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ロードするたびに都市船にて三桁〜四桁の死亡ニュースあり。
訪れる都市船に全く活気が無く、生産性も低そう。
「一方その頃」メッセージも少なくなってます。

人口100万。ほとんどの貧しい都市船はこの数値。
事実上0らしいです。

公式頁のプレイ日記で、100万という数について
「都市管理AI知類の数でこれ以下にはならない」と
書いてありました。

<大人>から話を聞こうと、政治に興味のありそうな
NPCにちょこちょこ尋ねてみると、
どこの都市船で生産性が落ちてる、など具体的な名前を
挙げてくれる人もいます。
それは何かヒントになってるんだと思いました。

一方で物資が余って死蔵されている都市もある。
これを回したりできないのかな。と考えてみる。
敵対政権の都市でまだ充分富んでいるなら
そこの物資を流して、ついでに弱体化を図れないか。
とか。これじゃ単純すぎるのかな。

都市船に行って、戦闘して、休んで。
繰り返し作業の中で、徐々に民衆が
蝕まれていっているのに、雰囲気しか感じられない。

このままだとずっとループ?と考え
政治技能を80まで上げて、都市船に寄港したときに
民間人になる→自動的に政治家ポストにつく。

臨検で得た人材で、夜明けの船に余裕がもしあるなら
解放したほうがいいんじゃないかと思う。
ところが議案を出しても反対されました。
政治家としての説得力が無いのかな?といったんPCでなく
ヤガミを据えてみたが、同じく反対にあう。

確かに夜明けの船に乗っている人材もいまいち。
質より量といった内容で、今のところ実施した
陸戦・機関員それぞれの教育プログラムもあまり効果ない。
それに困窮しているのはたぶん夜明けの船も一緒?

しかし食堂のごはんはいつも豪華だなあ。
それに酒保の商品は余りまくって勿体無いです。
横流しできれば何かの役に立つのに。

今の立場でできることとできないことがまだよくわからないです。
艦長になればもっと見通しが良くなるのかな。
威信点はあともう少しでエリザベスに届く。

政治家でブリーフィングに出て、悩んだ末に
とにかく何か引っ掻き回すべく工作員を敵地へ送る。
何か反応があるかもしれない。
このままずっと海に漂うだけじゃ、人口が減るばかり。

会議が終ったらパイロットに戻る。
まだ一人で出撃中。ただ、なかなか敵に出会わない。
大艦隊のときは一気に押し寄せて、
二度ほど帰艦かなわず圧壊した。再ロード。

PCが政治家から抜けると無職にしているヤガミが
自動的に繰り上がる。ヤガミを他の部署に置きたいときは
次点スイトピー。おじさまには受けがいいのだろうか、
議案が通ることがある。彼女はポー教授と仲良し。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

仲人も何もやってないせいか、艦内で浮いた噂は
あまり聞かないです。数組、仲が良い、とかいうことは
聞いたことがあるが、パラで確認してもそれ程ではなく
一方通行の想いもちらほら。

先日の予備BALL室の隔壁閉鎖以降、すれ違いってことで。
ヤガミの嫌悪値は滅多に上がらなくなりました。
それもそのはず、あまり恋愛関連コマンドは使ってません。
それどころではないし、このところヤガミも疲れていて
普通に声掛けても気乗りのしない様子が多く、
それ以上余計なコマンド打つのも憚られます。

この日だけは、とヤガミ誕生日を丸一日とっとこうと
思って気をつけてはいたのですが、セーブ&ロードの関係で
再会したときは既に当日の午後。
しかもすぐ第一警報。さくさく片付けて帰艦して23:00過ぎ。
あわててヤガミのもとに走りました。食堂でスイトピーと
向かい合って食事しているのを待って、呼び掛けます。

ところが「アイテムを見せる」コマンドが
いっこうに出ない!何故、どうして。お誕生日に。
この日のために好きそうなアイテムを酒保や都市船で
たくさん買い込んだのに!(鬱陶しい奴だなしかし(笑))

出ないコマンドを探しても、望まない項目しか
表示されず、数回声掛けして諦めました。
無情にも24:00越え、「25日になりました」の報が。
脱力して通路に佇むPC。

後日まさかなぁと思って交換コマンドで確認したらば、
ヤガミ、アイテムいっぱい。PCのアイテム所持限界は
20個ですが、NPCはどうなんだろう。

というより、ヤガミ、アイテム使ってよ〜。
今までPCが貢いだもののほかにもたくさん。
誕生日だから他のNPCからイロイロもらったのかな。
消耗品はさっさと使えばいいのに、梅干何個持ってんの。

誕生日当日過ぎても何日かは受け取ってもらえるらしいです。
でも、結局その間もアイテムを上げることの出来るコマンドは
表示されずじまい。所持数の関係なのか、お互いの感情の
問題なのかもよくわかりませんでした。
もうどうでもよくなってきた。

また冷却期間を置いて、新鮮さを保たないとダメなんだな?
それとも普通に接してるだけじゃダメなのかな。
たまにはスキンシップ取れと。めんど〜くさ・・・>massage
技能値の都合で昼寝のほうは結局失敗するのだから
無理に相手を誘っておいて、さらに嫌悪値上げても
仕方ないと思うのだが、それでも誘ったほうがいいのかな?
そのへん計りかねます。

休息中、タイミングよく良い関係の相手がいる場合、
PCが話しかけようとするとわらわらわらっと他のNPCが
現れます。食事時のD3フロアはわかるけれど、例えば
普段あまり人を見かけない時間帯の中央階段や、前方の階段、
誰もいないはずのハンガーなどで、これから話すって時に
一気に人がやって来る。狙ってるとしか思えない(笑)

そんなわけでPCがすっかり色気をなくしがちなので
艦内にも潤いのある話が少ないんでしょうか。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

機関室にもしばらく勤めてみました。
まだ激戦のときには働いていません。
第二の報があってすぐパイロットに戻ってるので。

平常時は交代制なので一人作業、ちょっと寂しい。
数箇所のシステムの前で整備するのは楽しい。
すぐ飽きちゃうけど。

話が全然逸れるんだけれども。
こういうのは、どうも何か、リカちゃんハウス遊びと
共通しているような気がします。(時代が・・)

ドールハウスやジオラマの細部に凝ってあると
嬉しくて、身体小さくなって、それで見上げてみたい
気分になることがあります。展示などでミニカメラついてて、
小人視点で、内部が観られる模型って好きです。

どっかで似たような気分があって、ゲーム内での細かい演出に、
喜びを感じることが多いのだと思います。

自分が小さくなる代わりに、画面のなかで
艦内という作られた空間を歩く感じ。

他のゲームでありますが、宿舎や拠点で
お風呂に入れたり料理作れたり、お手紙書いたり。
お部屋遊びですな。買物や着替えなどもそうかな。
本編からすると余計なことかもしれないですが
合間にけっこう時間取ったりします。

そんなことの暇がないゲームも勿論やりますし
もたつくのがイヤな時もあります。
でも、このゲームをやるときは、おままごと、
ごっこ遊びの延長に近いような気持ちも
どっかにほんのり含まれてると思いました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索