再び欧州史。
スコットランドの歴史を紀行文とともに綴った
某大学のせんせーの本を3/4ほど読んだら
返却期限がきてアウト。
期間延長でもう一度借りても良かったのだが
他にもまるまる読めなかった本があったので
気分を改めるのに(?)一度全部返しに行きました。
イギリス、といつも呼んでいるものの、
小学校だか中学で習ったクニの名称は
「グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国
(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)」。
ながったらしい名前だなあ、と子供心に不思議だった。
別々の国のイングランドとスコットランドがいっしょになって
それからアイルランドの一部?を分捕ってひとつ。
読んでいた本はスコットランドという「国」が無くなるまで
イングランド、フランスとの関係や
スコットランドの内政について書かれていました。
歴史のナカミは面白いし、もっと知りたいです。
しかしこの本の文章が面白くなくてま〜。
歴史の教科書そのまんまっつーかなんつーか
すぐ眠くなるよーな文で。
時折出てくる現在のスコットランドの町並描写も
著者が経験した事柄も、特に面白みがない。
固い文章の中で、柔らかくしようと努めたのか
ちょこちょこオヤジノリの表現が出てくるのも何だかなぁ。
あと、スコットランドについて
連想するものがタータンチェックにお酒に
メアリ・スチュアートくらいしかないんじゃ、
読んでいてもなじみのない名前や事柄ばかりで
頭にすっと入っていかないのかも。
名前、ジェームズにウイリアムが何人いるんだよう!
歴代王様の年表くらいは載せておいて欲しかったです。
そんなわけで次に英関連本を借りるときは、くだけた本をまず
選んでから、めんどくさい本を借りようと思います。
----------------------------------------
本、読まないでいるとホントにしばらく活字から離れてしまうので
違う本をいろいろ借りました。今度はちゃんと読めるかな。
先月末に届いた新しいゲームソフトですが。
序盤だけやってみて、まだなんとも・・・。
シリーズ化すること、メディアミックス展開にして
キャラクターで売ることを前提にしているみたいで
何かこう、ゲームとしてはピリッとしてないというか
ジャンルがはっきりしなくてどのパートもハンチクというか。
はっきりキャラゲーなのだ。
買う私も、設定画で衝動買いしたクチなので
あんまりブツブツ言えたもんじゃないです。
-----------------------------------------
キャラクターや物語が魅力的なことは勿論どのゲームでも
必要かと思います。戦闘システムやADVパートの楽しさを
もっと練って欲しいと、贅沢を言えばキリがないです。
レベルを少しずつ上げること、アイテムを増やし
スキルを増やし、今まで倒せなかった&倒しにくかった敵を
最初は考えながら、後にさっくり倒せるようになっていく
私はやっぱそういうのが楽しいみたいです。
スコットランドの歴史を紀行文とともに綴った
某大学のせんせーの本を3/4ほど読んだら
返却期限がきてアウト。
期間延長でもう一度借りても良かったのだが
他にもまるまる読めなかった本があったので
気分を改めるのに(?)一度全部返しに行きました。
イギリス、といつも呼んでいるものの、
小学校だか中学で習ったクニの名称は
「グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国
(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)」。
ながったらしい名前だなあ、と子供心に不思議だった。
別々の国のイングランドとスコットランドがいっしょになって
それからアイルランドの一部?を分捕ってひとつ。
読んでいた本はスコットランドという「国」が無くなるまで
イングランド、フランスとの関係や
スコットランドの内政について書かれていました。
歴史のナカミは面白いし、もっと知りたいです。
しかしこの本の文章が面白くなくてま〜。
歴史の教科書そのまんまっつーかなんつーか
すぐ眠くなるよーな文で。
時折出てくる現在のスコットランドの町並描写も
著者が経験した事柄も、特に面白みがない。
固い文章の中で、柔らかくしようと努めたのか
ちょこちょこオヤジノリの表現が出てくるのも何だかなぁ。
あと、スコットランドについて
連想するものがタータンチェックにお酒に
メアリ・スチュアートくらいしかないんじゃ、
読んでいてもなじみのない名前や事柄ばかりで
頭にすっと入っていかないのかも。
名前、ジェームズにウイリアムが何人いるんだよう!
歴代王様の年表くらいは載せておいて欲しかったです。
そんなわけで次に英関連本を借りるときは、くだけた本をまず
選んでから、めんどくさい本を借りようと思います。
----------------------------------------
本、読まないでいるとホントにしばらく活字から離れてしまうので
違う本をいろいろ借りました。今度はちゃんと読めるかな。
先月末に届いた新しいゲームソフトですが。
序盤だけやってみて、まだなんとも・・・。
シリーズ化すること、メディアミックス展開にして
キャラクターで売ることを前提にしているみたいで
何かこう、ゲームとしてはピリッとしてないというか
ジャンルがはっきりしなくてどのパートもハンチクというか。
はっきりキャラゲーなのだ。
買う私も、設定画で衝動買いしたクチなので
あんまりブツブツ言えたもんじゃないです。
-----------------------------------------
キャラクターや物語が魅力的なことは勿論どのゲームでも
必要かと思います。戦闘システムやADVパートの楽しさを
もっと練って欲しいと、贅沢を言えばキリがないです。
レベルを少しずつ上げること、アイテムを増やし
スキルを増やし、今まで倒せなかった&倒しにくかった敵を
最初は考えながら、後にさっくり倒せるようになっていく
私はやっぱそういうのが楽しいみたいです。
コメント